赤ちゃんが遊びにきました
2012年 11月30日 07:00 (金)
『地域包括かわら版』11月号
2012年 11月29日 07:00 (木)
今日は東区第2地域包括支援センターの話題です。
包括支援センターでは毎月、情報ペーパー『地域包括かわら版』を発行しています。よりよい生活のために、というサブタイトルのこのかわら版では、ご高齢の方の生活に役立つような情報をピックアップして掲載しています。今月11月号から内容を少しご紹介します。
●「お互いさま」のつがなりを
高齢期の(災害などへの)非常事態対策として、持ち出し用荷物の準備に加え、ご近所やご友人、公的機関やサービスとのつながりをもつことの大切さを、楽しい4コママンガ入りでわかりやすく解説しています。
●おうちでちょこっとトレーニング=ちょこトレ
積雪の時期を迎え、転倒しないために、また転倒しても大きな怪我につながらないように日頃の適度な運動が大切です。時間もスペースもちょこっと。手軽にできる体操をご紹介。
●買え買え詐欺にご注意!
消費者被害情報から、最近の詐欺の手口をお伝えします。

このかわら版、クラーク病院外来ロビーにも置いておりますのでどうぞご覧ください。
包括支援センターでは毎月、情報ペーパー『地域包括かわら版』を発行しています。よりよい生活のために、というサブタイトルのこのかわら版では、ご高齢の方の生活に役立つような情報をピックアップして掲載しています。今月11月号から内容を少しご紹介します。
●「お互いさま」のつがなりを
高齢期の(災害などへの)非常事態対策として、持ち出し用荷物の準備に加え、ご近所やご友人、公的機関やサービスとのつながりをもつことの大切さを、楽しい4コママンガ入りでわかりやすく解説しています。
●おうちでちょこっとトレーニング=ちょこトレ
積雪の時期を迎え、転倒しないために、また転倒しても大きな怪我につながらないように日頃の適度な運動が大切です。時間もスペースもちょこっと。手軽にできる体操をご紹介。
●買え買え詐欺にご注意!
消費者被害情報から、最近の詐欺の手口をお伝えします。

このかわら版、クラーク病院外来ロビーにも置いておりますのでどうぞご覧ください。
りらくで新パンフレット作成!
2012年 11月28日 07:00 (水)
介護老人保健施設りらくの通所リハビリテーションでは、たくさんの利用者(定員70名)にご利用いただく通リハとして、レクレーションのメニューを増やしてます。
今回、写真の通り、メニューをわかりやすく紹介したパンフレットを新しく作成しました。


・マシン等も使った一人一人に合わせたリハビリテーション
・自慢のモール温泉の入浴サービス
・革細工や裁縫・エコクラフトなど楽しいの創作活動
・カラオケ・将棋・花札などの趣味活動
・男性に人気のパチンコ・スロットコーナー
・人とゆっくり触れ合える喫茶コーナー
・落ち着いた時間を過ごせる新聞・週刊誌・書籍コナー
『一度行ってみたいな』と思っていただけるよう、さまざまなメニューを写真入りでわかりやすく紹介してます。
今回、写真の通り、メニューをわかりやすく紹介したパンフレットを新しく作成しました。


・マシン等も使った一人一人に合わせたリハビリテーション
・自慢のモール温泉の入浴サービス
・革細工や裁縫・エコクラフトなど楽しいの創作活動
・カラオケ・将棋・花札などの趣味活動
・男性に人気のパチンコ・スロットコーナー
・人とゆっくり触れ合える喫茶コーナー
・落ち着いた時間を過ごせる新聞・週刊誌・書籍コナー
『一度行ってみたいな』と思っていただけるよう、さまざまなメニューを写真入りでわかりやすく紹介してます。
介護新聞の取材を受けました
2012年 11月27日 07:00 (火)
共生フォーラムin札幌
2012年 11月26日 07:00 (月)
『もえれワンゲル同好会』
2012年 11月22日 07:00 (木)
障害者雇用についての説明会を開催・・・もえれパークサイド
2012年 11月21日 07:00 (水)
なえぼだより
2012年 11月20日 07:00 (火)
アンビシャス75号 発行
2012年 11月19日 07:00 (月)
クラーク病院の広報誌「アンビシャス」の75号が発行されました。

特集は「クラーク病院内科医のご紹介」です。
内科の先生の「専門分野、趣味、ひと言」を顔写真とともにご紹介しています。診察室ではお聞きできない意外なご趣味なども明かされ楽しいページとなっています。
また、3名の先生に病気について解りやすく解説いただきました。「逆流性食道炎と胃食道逆流症」「意識がもうろうとする」「ノロウィルス性胃腸炎」いずれも読み応え十分です。

続いては「クラーク病院全館ご案内」として、今号では看護部を各病棟ごとに詳しくご紹介しています。
三草会の施設のご紹介「デイサービスセンター」、「食欲の秋、美味しく食べて健康に」「はじめまして。認定看護師 舘野です」などなど。
外来ロビーに置いております。どうぞお持ち帰りになりご覧ください!

特集は「クラーク病院内科医のご紹介」です。
内科の先生の「専門分野、趣味、ひと言」を顔写真とともにご紹介しています。診察室ではお聞きできない意外なご趣味なども明かされ楽しいページとなっています。
また、3名の先生に病気について解りやすく解説いただきました。「逆流性食道炎と胃食道逆流症」「意識がもうろうとする」「ノロウィルス性胃腸炎」いずれも読み応え十分です。

続いては「クラーク病院全館ご案内」として、今号では看護部を各病棟ごとに詳しくご紹介しています。
三草会の施設のご紹介「デイサービスセンター」、「食欲の秋、美味しく食べて健康に」「はじめまして。認定看護師 舘野です」などなど。
外来ロビーに置いております。どうぞお持ち帰りになりご覧ください!
深まる秋 花壇2
2012年 11月16日 07:00 (金)
学生さんの管理実習
2012年 11月15日 07:00 (木)
グループホーム 秋の花壇
2012年 11月14日 07:00 (水)
リハビリテーションセンターの朝
2012年 11月13日 07:00 (火)
大西先生のスケッチ画
2012年 11月12日 07:00 (月)
夕焼け空のクラーク病院
2012年 11月09日 07:00 (金)
ハローワーク札幌主催『介護・看護就職デイ』
2012年 11月08日 07:00 (木)
「りらく」のリハビリ課 制服新調!
2012年 11月07日 07:00 (水)
医療安全推進週間
2012年 11月06日 07:00 (火)
「すこやか倶楽部」
2012年 11月05日 07:00 (月)
クラーク保育園 ハロウィンの仮装訪問
2012年 11月02日 07:00 (金)
ハロウィンの10月31日に
クラーク保育園の園児が仮装をして病院内を賑やかに訪ね歩きました。


職員の皆さんの前でハロウィンバージョンの手遊びを元気に発表しました。手遊びの最後には「トリック オア トリート!(お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!)」。
職員の皆さんから手渡されたたくさんのお菓子に園児達は満面の笑顔でした。
そして「いつもお騒がせしています」の言葉を添えて、保育士さんから職員へ手作りクッキーのプレゼントもありました。
仮装行列はナースステーション、リハビリテーションルーム、外来受付、事務所など院内を順にまわり、居合わせた患者様も「かわいい」と目を細めておられました。


階段を上るのがタイヘン… リハビリ中の患者様にも大人気
3階病棟では、うれしいハプニングもありました。
お菓子を用意して待ってくださっていた患者様から、病室にも来て!とリクエスト。看護師さんの許可も下り、病室に押しかけて手遊びをご披露しました。
院内保育はお互いすぐ近くの距離にいますが、園児が働くパパママに会える機会はこのハロウィンの年1度だけ。待っていたパパママはとても嬉しそうな表情をされていた一方、園児は見慣れぬユニフォーム姿のパパママに最初は少しびっくりしたようでした。
お仕事がんばってね~
パパママが見えなくなるまで、何度も振り返って手を振っていました。

パパと出会えました
いつも静かな病棟内に、元気な子供の声と楽しいざわめきが溢れたひと時でした。
クラーク病院以外に勤務の方々のためには、お子様のお迎えの時にミニミニイベント。パパママにも仮装してもらい親子で写真撮影をしました。
保育士の皆さま、おつかれさまでした。また来年も楽しみにしています。



職員の皆さんの前でハロウィンバージョンの手遊びを元気に発表しました。手遊びの最後には「トリック オア トリート!(お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!)」。
職員の皆さんから手渡されたたくさんのお菓子に園児達は満面の笑顔でした。
そして「いつもお騒がせしています」の言葉を添えて、保育士さんから職員へ手作りクッキーのプレゼントもありました。
仮装行列はナースステーション、リハビリテーションルーム、外来受付、事務所など院内を順にまわり、居合わせた患者様も「かわいい」と目を細めておられました。


階段を上るのがタイヘン… リハビリ中の患者様にも大人気
3階病棟では、うれしいハプニングもありました。
お菓子を用意して待ってくださっていた患者様から、病室にも来て!とリクエスト。看護師さんの許可も下り、病室に押しかけて手遊びをご披露しました。
院内保育はお互いすぐ近くの距離にいますが、園児が働くパパママに会える機会はこのハロウィンの年1度だけ。待っていたパパママはとても嬉しそうな表情をされていた一方、園児は見慣れぬユニフォーム姿のパパママに最初は少しびっくりしたようでした。
お仕事がんばってね~


パパと出会えました
いつも静かな病棟内に、元気な子供の声と楽しいざわめきが溢れたひと時でした。
クラーク病院以外に勤務の方々のためには、お子様のお迎えの時にミニミニイベント。パパママにも仮装してもらい親子で写真撮影をしました。
保育士の皆さま、おつかれさまでした。また来年も楽しみにしています。
医師会東区支部ボーリング大会
2012年 11月01日 07:00 (木)