北15条環状通暴走車対策委員会総会に参加しました
2013年 04月19日 07:00 (金)
『北15条環状通暴走車対策委員会』。
ちょっと仰々しい名前の組織ですが、これは病院の前の北15条環状通に暴走車が多数走って社会問題化している頃、その騒音対策として昭和63年に設立されたものです。
以前は、その騒音で入院されている患者さんが寝られない、などの苦情が多く出て、同じように悩まれていた地元の町内会と一緒になってこういった組織が出来た経緯があります。
北15条環状通に面した3町内会とクラーク病院で構成されており、すでに25年の活動を行なってきています。
具体的には道路に多くの看板を設置したり、警察への働き掛けなど地道な活動を行なってきましたが、これまでの活動により一定の成果も出たのはもちろんのこと、近時は車を持つ人が少なくなるなど時代も変わってきており、また警察による取り締まりも効果を上げ、ある程度落ち着いてきています。
各町内会の会長さんはもとより役員の方々もご出席されており、以前の様子や活動の様子を伺って、気持ちも新たになりました。
ちょっと仰々しい名前の組織ですが、これは病院の前の北15条環状通に暴走車が多数走って社会問題化している頃、その騒音対策として昭和63年に設立されたものです。
以前は、その騒音で入院されている患者さんが寝られない、などの苦情が多く出て、同じように悩まれていた地元の町内会と一緒になってこういった組織が出来た経緯があります。
北15条環状通に面した3町内会とクラーク病院で構成されており、すでに25年の活動を行なってきています。
具体的には道路に多くの看板を設置したり、警察への働き掛けなど地道な活動を行なってきましたが、これまでの活動により一定の成果も出たのはもちろんのこと、近時は車を持つ人が少なくなるなど時代も変わってきており、また警察による取り締まりも効果を上げ、ある程度落ち着いてきています。
各町内会の会長さんはもとより役員の方々もご出席されており、以前の様子や活動の様子を伺って、気持ちも新たになりました。