05月 « 2013年06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 07月

初期消火訓練・・・もえれパークサイド

2013年 06月28日 07:00 (金)

消防訓練もえれパークサイドからの記事です。
初期消火研修を行いました。

普段なかなか使う機会の無い消火器での研修で充実した内容でした。

参加した職員さんからは、大変役に立つ研修だったという声が多数ありました。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

恒例 パークゴルフ大会

2013年 06月27日 07:00 (木)

今週の日曜日、クラーク病院、千歳桂病院、もえれパークサイド、りらくほか全事業所から100人以上が集まって、恒例のパークゴルフ大会が開催されました。

パークゴルフ3パークゴルフ4

前日は雨模様でしたが、当日は天候にも恵まれました。
また競技後の表彰式や会食も大盛況でした。

パークゴルフ8パークゴルフ10
パークゴルフ9パークゴルフ1

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

癒しの花達

2013年 06月26日 07:00 (水)

もえれパークサイドからとっても綺麗な写真が届きました。


デイケア利用者様のお迎えに行くといつもスタッフを出迎えてくれる沢山の花達です。このまま一日中ずーっとここにいたいと思うほど癒されます。

お花お花
お花お花
お花



テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

リハビリテーション棟の屋上

2013年 06月25日 07:00 (火)

リハ棟屋上

初夏の訪れとともにリハビリテーションが屋外でも行われるようになり、病院の周囲をゆっくり歩く患者様と療法士さんの姿がよく見られるようになりました。
昨年整備された屋上も、リハビリテーションコースのひとつです。晴れて暑い日にも屋上が使えるよう、中心にあるペンチに今年からパラソルが用意されました。眺めのとっても良い屋上、日陰で涼みながら休憩をしていただける場ができて更に利用しやすくなりました。


テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

千歳桂病院ハーモニカ演奏会開催される!

2013年 06月24日 07:00 (月)

千歳桂病院からの話題です

去る6月19日(水)午後2から3時まで体育館ステージでハーモニカ演奏会が開催されました。 演奏者は「札幌ハーモニカアンサンブル」でメンバー20名においでいただきました。

千歳桂ハーモニカコンサート

「札幌ハーモニカアンサンブル」は昭和12年に結成され、太平洋戦争中を除いてこれまでずっと活動を続けてきた歴史のある団体で、現在は毎年札幌コンサートホール「キタラ」で定期演奏会を開催している本格派です。

千歳桂ハーモニカコンサート

昨年に続き、今回は「故郷」、「月の砂漠」から「青春時代」、「宇宙戦艦ヤマト」と様々なジャンルの曲が14曲演奏され、参加した100名あまりの患者さんも一緒に歌ったり、素晴らしい演奏を堪能した1時間を過ごすことができ、感激していました。
来年もぜひおいでいただき、楽しいひと時を過ごしたいと思います。

千歳桂ハーモニカコンサート


テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

お昼の献立

2013年 06月21日 07:00 (金)

お昼の献立
病棟の一部と職員食堂の6月13日のお昼ごはんです。

この日の主食は山菜おこわでした。今年は大雪と寒さで山菜の旬の時期も遅れましたが、芽吹きの季節に味わう苦みと香りを皆様も楽しまれたでしょうか。





お昼の献立
   山菜おこわ
   味噌汁
   蒸し鮭のきのこ添え
   フルーツポンチ
   漬物

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

北海道神宮例祭 札幌まつり

2013年 06月20日 07:00 (木)

札幌は様々なお祭りが毎週のように開催されておりますが、先週の14日~16日は北海道神宮例祭がありました。今年で134回目と歴史があり、札幌まつりの名で親しまれています。最終日の16日には、おまつりのハイライトの神輿渡御が行われ、神輿や山車が沿道の人々を楽しませてくれました。

北海道神宮例祭北海道神宮例祭

日曜日の外出で偶然華やかな山車に出会い、子どもの頃はお祭りが待ち遠しかったことや、このお祭りの頃はいつも札幌は爽やかな季節であることを思い出しました。

北海道神宮例祭北海道神宮例祭

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

看護管理職研修が行われました

2013年 06月19日 07:00 (水)

看護管理職研修1
看護管理職研修2

先週の土曜日に、看護管理職研修が行われました。
いくつかのプログラムがありましたが、講義については『看護障害学習・管理者教育』という題目で、当法人の役員でもある弁護士先生に講演して頂きました。
医療や看護に関して、法的側面からの内容で、受講した看護師さんも皆さん真剣な眼差しで聞き入っていました。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

なえぼだより 27号

2013年 06月18日 07:00 (火)

札幌市東区介護予防センターの「なえぼだより 27号」をご紹介します。

今月号の裏面は「自宅でできるおすすめ介護予防体操」です。
すこやか倶楽部の会場にて、介護予防運動トレーナー高坂先生が行っている健康体操の中から、ヒザ周りの筋力トレーニング体操を ピックアップしてご紹介しています。

今月のすこやか倶楽部については6月5日の記事をご覧ください。
6月のすこやか倶楽部のご案内へ

なえぼだより27号

介護予防センターなえぼは、地域の身近な相談窓口です。
お問い合わせ:札幌市東区介護予防センターなえぼ
         電話011(782)7010

「なえぼだより」はクラーク病院のロビーにも置いておりますのでご覧ください。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

歩道のチューリップ

2013年 06月17日 07:00 (月)

5月末のことになりますが、病院前の歩道のチューリップが満開に咲き揃いました

昨秋まで雑草だった場所を、管理室の方が土作りから始め球根を植えてくれました。雪山の下で長い長い冬を越し、雪解けとともにいち早く元気な芽を出しました。咲くのを待ちわびたチューリップですが、開花時期に急に気温が上がったため満開の時期はほんの僅かでした。
ちょっと貴重な全色きれいに並んだ風景です。

歩道のチューリップ歩道のチューリップ
歩道のチューリップ
歩道のチューリップ
歩道のチューリップ
歩道のチューリップ歩道のチューリップ


テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

保育園の避難訓練

2013年 06月14日 07:00 (金)

クラーク保育園では月に一度、避難訓練を行っており、今月は不審者からの避難訓練が実施されました。

訓練では、園児が遊んでいる中庭に、不審者に扮した事務部職員が突然走り込んできました。先生の「みんな逃げて!」の大きな声に園児は一斉に、それぞれの担任の先生の元へ駆け寄り、集合しました。
いざへの備えを毎月欠かさず行っています!!

避難訓練6月避難訓練6月


テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

診療棟と管理棟の渡り廊下の修繕工事が終了しました

2013年 06月13日 07:00 (木)

渡り廊下工事終了トラックがぶつかって壊れた診療棟と管理棟の渡り廊下。

通行止めおよび立ち入り禁止にしてご迷惑をお掛けしていましたが、修繕工事も完了して通常の状態に戻りました。

今後はトラックの通り抜けも禁止にしています。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

よさこいソーラン祭り

2013年 06月12日 07:00 (水)

日曜日が最終日だった『よさこいソーラン祭り』
大混雑の中、たまたま用事があって通らなければいけなかったので、写真だけ撮りました。
今年は天候に恵まれ、大盛況だったようです。

ちなみに今年の大賞は「粋~IKI~北海学園大学」でした。

よさこい3よさこい2
よさこい1

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

お昼の献立

2013年 06月11日 07:00 (火)

病棟の一部と職員食堂の5月30日のお昼ごはんです。

気温が上がり始め、初夏を感じるこの季節に嬉しい「大豆と挽き肉のカレー」でした。メニューがカレーの日は、出勤時に厨房から良い香りがしてきて、朝からお腹が空きます。

大豆は良質なたんぱく質が多く含まれていることから 「畑の肉」と呼ばれることはよく知られていますが、これはドイツが始まりで、アメリカでは「大地の黄金」と呼ばれるそうです。優れた栄養の大豆がたっぷり入ったカレーでした。

お昼の献立
  大豆と挽き肉のカレー
  マリネ
  りんご
  コンソメスープ
  野菜コロッケ

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

ライラックが咲いています

2013年 06月10日 07:00 (月)

ライラック
今年はなかなか暖かくならず、最近急に気温が上がりだして、やっと遅れていた花も咲きだしました。

ライラック祭りはもう終わり、よさこいソーラン祭りが続いて行われましたが、街の中で満開のライラックを見つけました

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

ゆにガーデンバスツアー

2013年 06月07日 07:00 (金)

札幌市東区介護予防センターの話題です。

東区介護予防センターなえぼでは、バスツアーの参加者を募集しています。
広大な園内で様々なガーデンを楽しめる由仁町にある「ゆにガーデン」へのツアー。
6月下旬にはリナリアをはじめ沢山の花々が開花します!
お申込みは6月14日(金)までです。
ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。

日時:6月25日(火)午前9時~午後3時30分
行先:ゆにガーデン(夕張郡由仁町伏見134-2)
参加費:2,600円(送迎・入館料・お食事代込み)


参加対象:苗穂東・鉄東地区にお住まいの概ね65歳以上の方
定員:40名(定員になり次第締め切らせていただきます。)

お申込み・お問い合わせ:札幌市東区介護予防センターなえぼ
            電話011(782)7010

ゆにガーデンバスツアー

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

ご利用者さまの絵画個展

2013年 06月06日 07:00 (木)

もえれパークサイドからの話題です!

もえれデイケアのご利用者様が、先日あるギャラリーでご家族様の協力のもと個展を開催されました。 92歳の女性の方です。

約一週間で三百名以上の方が来館されたそうです。私も実際に見に行きましたが、90歳を越えた方が描いたものとは思えないほど見事な絵画の数々でした。 ご本人様もたくさんの人に見てもらいながら一つ一つ丁寧にご説明されており、とても喜んでおられました。

いくつになっても生き甲斐をもつ大切さに心がホッコリしました。

もえれ絵画
もえれ絵画
もえれ絵画

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

なえぼだより 27号

2013年 06月05日 07:00 (水)

札幌市東区介護予防センターの「なえぼだより」最新号が発行されました。

今月のすこやか倶楽部についてお知らせします。
今月のメニューは2つです。

「腰痛予防教室」
   訪問看護ステーション・アシストの理学療法士の方に、腰痛・膝痛予防に
   ついて教えていただきます。
「歯の健康教室」
   歯の健康について、北33条歯科クリニックの歯科衛生士の方のお話し
   していただきます。

今月の高坂先生の健康体操は、湿気の多い季節に合わせた運動をご紹介します!
参加料は無料です。どうぞお誘い合わせの上ご参加ください。

時間は午後2時~4時です。
初めて参加される方や見学希望の方もお気軽にお問い合せください。
お問い合わせ:札幌市東区介護予防センターなえぼ
         電話011(782)7010

<瑞穂会館・苗穂中央会館>
なえぼだより27号

<鉄東会館・むつみ会館・北神会館>
なえぼだより27号


「なえぼだより」はクラーク病院のロビーにも置いておりますのでご覧ください。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

気温が上昇して・・・

2013年 06月04日 07:00 (火)

増水中の豊平川
やっと気温が上がってきて、春を通り越していきなり初夏になりかけています。

そのせいか、川の上流の山奥の雪の融け具合も進んでいるようで、病院の近くを流れる豊平川の水量も、最近は急に増えてきました。

毎日の通勤で見る景色なので、余計にその違いがわかるように思います。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

いも植えをしました

2013年 06月03日 07:00 (月)

先週の月曜日の午前中に、保育園でじゃがいもの植え付け をしました。前日から気温がぐっと上がり、当日は今年初の夏日!畑日和になりました。管理室の方が土を耕し肥料を入れ、溝を掘って用意してくださった畑に、ひとりずつ順番に種芋を並べ、そっと土をかけ、最後はよく育ちますようにとおまじない。これから水やりをしながら芽が出る日を待ちます。

いも植えいも植え
いも植えいも植え

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ