すこやか倶楽部 4月からの予定
2014年 03月31日 07:00 (月)
保育園の卒園式
2014年 03月28日 07:00 (金)
白い恋人パーク
2014年 03月27日 07:00 (木)
ななかまどの紅葉 2
2014年 03月26日 07:00 (水)
ななかまどの紅葉
2014年 03月25日 07:00 (火)
花壇にまた雪
2014年 03月24日 07:00 (月)
花壇に春がやってきました
2014年 03月20日 07:00 (木)
穂別診療所に行きました
2014年 03月19日 07:00 (水)
花が咲きました
2014年 03月18日 07:00 (火)
そり いろいろ
2014年 03月17日 07:00 (月)
なえぼだより・てっとうだより36号
2014年 03月14日 07:00 (金)
アンビシャス77号発行!
2014年 03月13日 07:00 (木)
まだまだ春は近くない・・・
2014年 03月12日 07:00 (水)
卒園式が行われます。
2014年 03月11日 07:00 (火)
医療安全への取り組み
2014年 03月10日 07:00 (月)
なえぼだより・てっとうだより36号
2014年 03月07日 07:00 (金)
札幌市東区介護予防センターの「なえぼだより・てっとうだより」第36号が発行されました。
今月のすこやか倶楽部についてお知らせします。
今月は今年度最後のすこやか倶楽部。17日より各会場1回の開催です。
お楽しみ介護予防教室
皆さんと体操で体を温め、そして脳を使ったレクで頭までポカポカしましょう。
暖かい春に向けて体も心も温めていきましょう。
時間は午後2時~4時です。
初めてご参加される方や見学希望の方も、どうぞお気軽にお問い合せください。
お問い合わせ:札幌市東区介護予防センターなえぼ
電話011(782)7010
<瑞穂会館・苗穂中央会館>

<鉄東会館・むつみ会館>

「なえぼだより」はクラーク病院のロビーにもございますのでご覧ください。
今月のすこやか倶楽部についてお知らせします。
今月は今年度最後のすこやか倶楽部。17日より各会場1回の開催です。


皆さんと体操で体を温め、そして脳を使ったレクで頭までポカポカしましょう。
暖かい春に向けて体も心も温めていきましょう。
時間は午後2時~4時です。
初めてご参加される方や見学希望の方も、どうぞお気軽にお問い合せください。
お問い合わせ:札幌市東区介護予防センターなえぼ
電話011(782)7010
<瑞穂会館・苗穂中央会館>

<鉄東会館・むつみ会館>

「なえぼだより」はクラーク病院のロビーにもございますのでご覧ください。
すこやか倶楽部
2014年 03月06日 07:00 (木)
介護予防センターなえぼ からの話題です。
鉄東地区・苗穂東地区の4会館にて、2月上旬に すこやか倶楽部「知って安心福祉用具」を開催しました。
福祉用具の専門会社「アクティブケア」にご協力頂き、福祉用具数点を実際に触って使って頂いたり、福祉用具のレンタルや購入について、住宅改修をするには?等について詳しくお話いただきました。

皆さん今後のためにと熱心に聞かれ、福祉用具も実際に触れることができ関心が高かったようです。
急に体の調子が悪くなって自分ではどうしようもなくなった時に、その手助けとなってくれる福祉用具の数々。皆さんもお困りになったときには当センターにご相談頂きますと、ご紹介もできますのでお気軽にお電話下さい。

介護予防センターなえぼは、地域の身近な相談窓口です。
ご相談・お問い合わせ:札幌市東区介護予防センターなえぼ 電話011(782)7010
鉄東地区・苗穂東地区の4会館にて、2月上旬に すこやか倶楽部「知って安心福祉用具」を開催しました。
福祉用具の専門会社「アクティブケア」にご協力頂き、福祉用具数点を実際に触って使って頂いたり、福祉用具のレンタルや購入について、住宅改修をするには?等について詳しくお話いただきました。

皆さん今後のためにと熱心に聞かれ、福祉用具も実際に触れることができ関心が高かったようです。
急に体の調子が悪くなって自分ではどうしようもなくなった時に、その手助けとなってくれる福祉用具の数々。皆さんもお困りになったときには当センターにご相談頂きますと、ご紹介もできますのでお気軽にお電話下さい。

介護予防センターなえぼは、地域の身近な相談窓口です。

ご相談・お問い合わせ:札幌市東区介護予防センターなえぼ 電話011(782)7010
お昼の献立
2014年 03月05日 07:00 (水)
医療安全講習会が開かれました
2014年 03月04日 07:00 (火)
保育園のおひなさまの作品
2014年 03月03日 07:00 (月)