鉄東・苗穂東だより40号
2014年 07月02日 07:00 (水)
札幌市東区介護予防センターの「鉄東・苗穂東だより」第40号が発行されました。
今月のすこやか倶楽部についてお知らせします。
7月の前半は 『歯科衛生士によるお口の健康教室』
飲み込みがよくない、よくむせる、歯の検査をしばらくしていないということはありませんか。「北32条歯科クリニック」の歯科衛生士さんがお口の健康についてお話ししてくれます。
後半は介護予防体操も行います。
7月の後半は 『お茶会しながら脳トレ教室』
飲み物やお菓子でお茶会をしながら、楽しく脳トレをします。
前半には介護予防体操も行い、運動による脳の活性化をめざします。
体操やレクで楽しく頭や体を動かす機会を増やしてみませんか。
時間は午後2時~4時です。
初めてご参加される方や見学希望の方も、どうぞお気軽にお問い合せください。
お問い合わせ:札幌市東区介護予防センターなえぼ
電話011(782)7010

「鉄東・苗穂東だより」はクラーク病院のロビーにもございますのでご覧ください
今月のすこやか倶楽部についてお知らせします。
7月の前半は 『歯科衛生士によるお口の健康教室』
飲み込みがよくない、よくむせる、歯の検査をしばらくしていないということはありませんか。「北32条歯科クリニック」の歯科衛生士さんがお口の健康についてお話ししてくれます。
後半は介護予防体操も行います。
7月の後半は 『お茶会しながら脳トレ教室』
飲み物やお菓子でお茶会をしながら、楽しく脳トレをします。
前半には介護予防体操も行い、運動による脳の活性化をめざします。
体操やレクで楽しく頭や体を動かす機会を増やしてみませんか。
時間は午後2時~4時です。
初めてご参加される方や見学希望の方も、どうぞお気軽にお問い合せください。
お問い合わせ:札幌市東区介護予防センターなえぼ
電話011(782)7010

「鉄東・苗穂東だより」はクラーク病院のロビーにもございますのでご覧ください
