11月 « 2015年12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  » 01月

年末年始の外来診療

2015年 12月29日 07:00 (火)

年末年始の外来診療スケジュールにつきまして再度ご案内いたします。

12月29日(火) 午後休診
12月30日(水)~1月3日(日) 全日休診

1月4日(月)より外来診療が始まります。

※本日29日(火)午前は診療を行っております。

ご不明な点は、お電話にてお問い合わせください。

ミュンヘンクリスマス市

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

1月の休診のお知らせ

2015年 12月28日 07:00 (月)

1月の外来の休診につきまして、お知らせします。

1月14日(木)   整形外科 大水先生は休診となります。
1月14日(木)   整形外科 佐々木先生は休診となります。
1月22日(金)    内科 石井先生は休診となります。
1月28日(木)午後  内科 小林先生は休診となります。


※外来診療担当につきましては、急な変更もございますのでご了承くださいませ。
ご来院の際には電話にてお問い合わせください。

ミュンヘンクリスマス市


テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

病棟のクリスマス会

2015年 12月25日 07:00 (金)

今日はクリスマスですね
きのう病棟ではクリスマス会が開かれました。1階病棟で毎年開催されている手作りのクリスマス会です。食堂で昼食前のひとときに、皆さんで歌を歌ったり、ハンドベル演奏を聴いていただき、患者様にクリスマスを楽しんでいただきました。

 
1階病棟クリスマス会

プログラムのメインはハンドベル演奏 1階スタッフの皆さんが奏でる美しい音色のクリスマスソング、ステキでした。

会の終わりには職員サンタさんからのプレゼント ひとつひとつ手作りした可愛いリースが患者様にプレゼントされました。
1階病棟クリスマス会


テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

保育園のクリスマス会

2015年 12月24日 07:00 (木)

今週の月曜日に保育園ではクリスマス会が開かれました。
保育園クリスマス会

全員サンタ帽姿でクリスマス会のはじまりはじまり。
クリスマスツリーに1人ひとつずつオーナメントの飾りつけをして、完成したツリーの前で「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。
保育園クリスマス会 保育園クリスマス会
保育園クリスマス会

つぎは、保育士さんのお芝居「てぶくろ」。
先生たちがおじいさんや、動物になって登場すると、お子さん達は目をキラキラと輝かせ見入っていました。
保育園クリスマス会
おつぎは合奏。太鼓をたたいたり、鈴やマラカス、タンバリンを手に、みんなでクリスマスソングを合奏しました。

保育園クリスマス会最後に、お待ちかねサンタクロースがやってきて…
クリスマスプレゼントをひとりずつ、大事そうに受け取っていました。今年入職の事務部Yさん扮する優しそうなサンタはお子さん達に大人気でした。






クリスマス会はこれでおしまいですが、この日はお昼ごはんも特別です。クリスマスツリー型のごはんに、飾り野菜をトッピングして作る、自分だけのスペシャルプレート。
保育園クリスマス会 保育園クリスマス会


保育園クリスマス会


保育園クリスマス会
「見て見てー」「おっしゃれー」と賑やかでした。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

夜間や休日に受診できる病院

2015年 12月22日 07:00 (火)

年末年始は休診の病院が多くなりますが、そういう時に限って受診が必要になったりするものです。
その日の救急当番医や診療可能な病院を調べる方法を、ご紹介します。

新聞から

各紙朝刊に掲載されています。


インターネット
から
以下のサイトで調べることができます。

北海道救急医療・広域災害情報システム
 http://www.qq.pref.hokkaido.jp
札幌市医師会ホームページ
 https://www.spmed.jp/
札幌市保健福祉局 健康衛生情報案内
 http://www.city.sapporo.jp/eisei/tiiki/toban.html
札幌市総合情報サイト
 http://www.city.sapporo.jp/mobile/


電話


北海道救急医療情報案内センター
フリーダイヤル 0120‐20‐8699
携帯 PHS 011-221-8699

救急車を呼ぶか迷った時には!!
救急安心センターさっぽろ
011-272-7119
看護師が症状から緊急度を判定し、その結果に応じて最寄りの医療機関を案内するなどの助言をしたり、119番へ電話転送をする救急医療相談窓口です。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

大通公園のクリスマス

2015年 12月21日 07:00 (月)

札幌の中心の大通公園では、ただいま「ミュンヘンクリスマス市」と「第35回 さっぽろホワイトイルミネーション」が開催されています。
姉妹都市ミュンヘンの年中行事であるクリスマスマーケットが札幌へ。本場ドイツのクリスマス雑貨や料理、お菓子などを屋台で楽しむことができます。
一昨日から雪も積もり、クリスマスムード満点です。

ミュンヘンクリスマス市  ミュンヘンクリスマス市
雪の中、暖かいホットワインやホットビールを片手に、個性的なクリスマス雑貨を眺めるのは北国ならではの楽しみ。赤い包みはシナモン味のアーモンドローストです。


三越百貨店のライオンがサンタ服を着ているとの情報をいただき見に行ってみました。衣装をまとったのは今年が初めてだそうです。
ミュンヘンクリスマス市

いかがでしょう


日が暮れるとイルミネーションが点灯。
テレビ塔を背景に1丁目のオブジェ「LOVE Tree」です。
ミュンヘンクリスマス市

ミュンヘンクリスマス市は24日(木)まで、ホワイトイルミネーションは25日(金)までです。毎年11月~12月に開催されていますので足をお運びください。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

鉄東苗穂東だより57号

2015年 12月18日 07:00 (金)

東区介護予防センターなえぼのフリーペーパー「鉄東・苗穂東だより」の最新号の脳トレクイズをご紹介します。脳を鍛えるクロスワードパズルに挑戦してみてください。
すこやか倶楽部は、年明けの1月は8日より開催予定です。詳細につきましては後日こちらでご紹介します。

介護予防センターなえぼは、地域の身近な相談窓口です。

お問い合わせ:札幌市東区介護予防センターなえぼ
電話011(782)7010

鉄東苗穂東だより57号

「鉄東・苗穂東だより」はクラーク病院のロビーにもございますのでご覧ください。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

クリスマスの飾り

2015年 12月17日 07:00 (木)

クリスマスが近づき、院内各階でクリスマスの飾りが増えてきました。

1階病棟では、食堂の窓辺にサンタ雪だるまが並んでいたり
クリスマス装飾
ステーションのカウンターが、モミの木ガーランドで飾られていたり
クリスマス装飾

クリスマスイブには1階病棟の毎年恒例のクリスマス会が催されます!アットホームなふれあいクリスマス会です。今年はプログラムにハンドベル演奏もあります。
クリスマス装飾

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

生活発表会の練習をしています。

2015年 12月16日 07:00 (水)

先日もお伝えしましたが、今週末に開催されるクラーク保育園の「生活発表会」。本番まであと4日となり、昨日は総練習が行われました。
お揃いの衣装も着けて全員での通し練習に、お子さんたちも先生たちもすばらしい集中力で取り組んでいました。当日までにまた練習をしてさらに完成度を上げられることでしょう。

来場されるご家族に当日初ご披露をするため、あまり写真を公開できません。ミニミニサイズでお伝えします。

生活発表会総練習 生活発表会総練習 生活発表会総練習





テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

クラーク病院の忘年会が開かれました

2015年 12月15日 07:00 (火)

各事業所の忘年会ウィーク第2弾はクラーク病院です。

院長の開会ご挨拶でスタート
院長開会あいさつ

余興は5チームがエントリーしました。優勝はリハビリテーションチームでした!
余興2余興1

大抽選会で多数の方々にビッグな賞品が・・・
抽選会

副院長の閉会のご挨拶で、楽しかったひとときもお開きに・・・
副院長閉会挨拶

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

市民公開講座のご紹介

2015年 12月14日 07:00 (月)

今週末に開催される医療に関する講座をご紹介します。
北海道大学病院による小児がん市民公開講座です。

講演
1.北海道大学病院小児がん拠点病院の活動

2.プレパレーションってなに?
病気と闘う子どもが自分の力を発揮できるように支えるケア

日時:12月20日(日)午後1時30分~3時(午後1時開場)
会場:アスティ45ビル ACU中研修室1206

入場無料
定員120名
お申込み不要


お問い合わせ:北海道大学病院 医療支援課 地域医療連携係
電話011-706-5629
詳細につきましてはこちらをご参照ください。
市民公開講座

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

生活発表会の練習をしています。

2015年 12月11日 07:00 (金)

保育園で毎年行われている大行事「生活発表会」があと1週間後に迫りました。11月下旬から、当日使用する会場に舞台を組んでほとんど毎日練習しています。昨日練習中の会場におじゃましてみると、お子さん達は集中して一所懸命練習取り組み、輝いていました。
生活発表会2015 生活発表会2015

今年から会場が保育室から病院内の会議室へと変わりぐっと広くなります。たくさんのご家族様にご来場いただけます!
生活発表会2015

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

クリスマス飾り付けの夜は・・・

2015年 12月10日 07:00 (木)

院内でのクリスマスの飾り付けについては、既にアップしましたが、夜の様子は・・・。
きれいに彩られています

飾りつけ1飾りつけ2

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

老健施設りらくの忘年会が開かれました

2015年 12月09日 07:00 (水)

先週末から、各事業所の忘年会ウィークがスタートです。
もうそんな時期なんですね・・・。

最初は芽室町の老健施設りらくです。
まずは施設長の開会のご挨拶から。
りらく忘年会1

それに続いて、恒例の各チームの出し物です!
りらく忘年会2

優勝チームも表彰されて大喜び
りらく忘年会3

楽しいひと時もあっという間に過ぎ去り、副施設長からの閉会のご挨拶で締めとなりました。
りらく忘年会4

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

医療安全推進週間ポスターの表彰式

2015年 12月08日 07:00 (火)

医療安全推進週間の取り組みとして、今年は各部でポスターを作成して頂いたことは既にお伝えしましたが、優秀な作品に対して各賞の表彰が行われました。
それぞれの作品の前での賞状授与となりました。

まずは院長賞
医療安全院長賞

次に事務局長賞。
医療安全局長賞

そして看護部長賞。
医療安全看護部長賞

医療安全管理委員会からはGRM賞。
医療安全GRM賞

最後はリスクマネージメント賞。
リスクマネージメント賞

いずれも力作で、受賞者の方々も喜びの表情でした。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

クリスマスの飾り

2015年 12月07日 07:00 (月)

院内は各階でクリスマスの装飾をしています。

リハビリテーション機能訓練室の窓にはジェルジェム、待合室にはツリーを飾っています。
クリスマス装飾

朝の準備中の1コマです。
クリスマス装飾

リハビリテーション棟への連絡通路の窓辺には、ツリーやリース、ベルなどが並んでいます。
クリスマス装飾




テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

医療安全推進週間

2015年 12月04日 07:00 (金)

11月22日から28日は「医療安全推進週間」でした。医療安全の向上のため全国で、シンポジウム開催や研修実施などが行われます。

クラーク病院でも毎年取り組みを行っておりますが今年は各部で医療安全のポスターを作成し、外来ロビーに掲出をして患者様にも見ていただきました。

期間後の今は、職員用の廊下に掲出をしています。部署により安全への取り組みはそれぞれで、ポスターを見て医療安全への心構えを新たにしました。

医療安全推進週間

医療安全推進週間医療安全推進週間
医療安全推進週間医療安全推進週間

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

クリスマスの飾り

2015年 12月03日 07:00 (木)

12月になり、院内はクリスマス装飾が増えてきました。
今年は窓の外は早くも雪景色で、クリスマスの飾りがしっくりきます。

入院されている患者様にもクリスマスを楽しんでいたけるようにと、各階で工夫をこらしています。
何かと忙しい年末を迎えますが、クリスマスは待ち遠しいですね。

一番大きな外来ロビーのツリー天井まであります。
クリスマス装飾

小さくてもキラキラのツリー
クリスマス装飾
クリスマス装飾

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

鉄東・苗穂東だより 第57号

2015年 12月02日 07:00 (水)

札幌市東区介護予防センターの「鉄東・苗穂東だより」第57号が発行されました。
今月のすこやか倶楽部につきましてご紹介します。

すこやか倶楽部は、鉄東地区・苗穂東地区にお住まいの概ね65歳以上で介護認定を受けていない元気な方を対象とした、心と身体の健康づくりを目的とした札幌市の委託事業です。
介護予防に関心のある方、楽しい時間を過ごしたい方など、どなたでもお気軽にご参加ください。お申し込みは不要です。

『すこやか脳体操教室』
~介護予防体操と忘年会を行います~

息が白い季節になりましたね。高坂先生の介護予防体操に参加して、運動不足を解消してみませんか。
そして、今年最後のすこやか倶楽部となりますので、忘年会として、お茶とお菓子をご用意してお待ちしております。
今回は参加費200円をいただきます。


12月は各会場1回の開催となります。
時間は午後2時~4時です。
初めてご参加される方や見学希望の方は、どうぞお気軽にお問い合せください。
お問い合わせ:札幌市東区介護予防センターなえぼ
         電話011(782)7010

鉄東苗穂東だより57号

「鉄東・苗穂東だより」はクラーク病院のロビーにもございますのでご覧ください。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

年末年始の診療のご案内

2015年 12月01日 07:00 (火)

年末年始の外来診療スケジュールにつきましてお知らせします。

12月29日(火) 午後休診
12月30日(水)~1月3日(日) 全日休診

1月4日(月)より通常診療です。

※12月29日(火)午前は診療を行います。

ご不明な点は、お電話にてお問い合わせください。

街路樹

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ