4月の外来診療のご案内
2016年 03月31日 07:00 (木)
4月からの外来診療のご案内
2016年 03月30日 07:00 (水)
鉄東・苗穂東だより 第60号
2016年 03月29日 07:00 (火)
クラーク保育園進級お祝い会
2016年 03月28日 07:00 (月)
えんだより3月号 PART2
2016年 03月25日 07:00 (金)
シンポジウムのご紹介
2016年 03月24日 07:00 (木)
また冬に逆戻り?
2016年 03月23日 07:00 (水)
太陽の力は偉大
2016年 03月22日 07:00 (火)
冬じまい
2016年 03月18日 07:00 (金)
えんだより3月号 PART1
2016年 03月17日 07:00 (木)
花壇に春がきました
2016年 03月16日 07:00 (水)
地域包括かわら版
2016年 03月15日 07:00 (火)
「札幌市東区第2地域包括支援センター」のフリーペーパー『地域包括かわら版・最新号』をご紹介します。





ご本人はもちろん、ご家族、ご近所の方等からのご相談もお受けしています。
ご相談は無料、秘密は守られます。
東区第2地域包括支援センター
電話011(781)8061

地域包括かわら版
2016年 03月14日 07:00 (月)





ご本人はもちろん、ご家族、ご近所の方等からのご相談もお受けしています。
ご相談は無料、秘密は守られます。
東区第2地域包括支援センター
電話011(781)8061

院内の車椅子
2016年 03月11日 07:00 (金)
日本循環器学会のAEDが学べるサスペンスドラマ
2016年 03月10日 07:00 (木)
サスペンス仕立てのドラマの中で出題される設問に答えながら学ぶように作られており、AEDと心臓マッサージをWeb体験できます。
日本循環器学会 「AEDサスペンスドラマゲーム 心止村湯けむり事件簿」

お時間のある時に訪れてみてください。
3月の雪の日
2016年 03月09日 07:00 (水)
鉄東・苗穂東だより 第60号
2016年 03月08日 07:00 (火)
今月のすこやか倶楽部をご紹介します。
すこやか倶楽部は、鉄東地区・苗穂東地区にお住まいの概ね65歳以上で介護認定を受けていない元気な方を対象とした、心と身体の健康づくりを目的とした札幌市の委託事業です。
介護予防に関心のある方、楽しい時間を過ごしたい方など、どなたでもお気軽にご参加ください。
事前のお申し込みは不要です。
3月は各会場1回の開催です。
『すこやか脳体操教室』
~介護予防体操とステップ運動を行ないます~
春の足音を感じる季節がやってきましたね。
なんだか、冬から春になる『今の季節』が1年の中で最高にウキウキしませんか?
高坂先生の介護予防体操をして冬の運動不足を解消して体をスッキリさせましょう。
ステップ運動も行ないますよ!
時間は午後2時~4時。参加費は無料です。
初めてご参加される方や見学希望の方は、どうぞお気軽にお問い合せください。
お問い合わせ:札幌市東区介護予防センターなえぼ
電話011(782)7010

市民公開講座のご紹介
2016年 03月07日 07:00 (月)
札幌市医師会の家庭医学講座です。講演終了後には、個人相談コーナーも設けられます。
『手足のしびれと痛み』
1 どのような病気が考えられるか
講師:北海道脳神経外科記念病院 小柳泉先生
2 頸椎の病気
講師:札幌宮の沢脳神経外科病院 村上友宏先生
3 腰の病気
講師:札幌麻生脳神経外科病院 矢野俊介先生
4 末梢神経の病気
講師:北海道脳神経外科記念病院 千葉泰弘先生
日時:3月12日(土)午後1時30分~(午後1時開場)
会場:札幌市医師会館 5階大ホール
入場無料
お申込み不要
定員500名
※当日定員を超えた場合はご入場できないことがあります
お問い合わせ:札幌市医師会
電話011-611-4181
詳細につきましてはこちらをご覧ください。

お昼の献立
2016年 03月04日 07:00 (金)
ひなまつり
2016年 03月03日 07:00 (木)
りらく通信
2016年 03月02日 07:00 (水)
北海学園大学吹奏楽団が院内コンサート!
2016年 03月01日 07:00 (火)