保育園の運動会
2018年 06月13日 07:00 (水)
保育園の運動会が週末に行われました。
当日は雨が降ってましたが、会場は病院近隣の苗穂本町地区センターの体育館!
屋内の広い会場で快適に開催されました。
保育士さん手作りのプログラム満載の楽しい運動会でした。

今年は進級間もないこの時期の開催のため、親子で一緒に楽しむ会が企画され
保護者さんの出番が多いため、プログラムはネックストラップ型です。かわいいですね。

親子でねずみに変身して力を合わせたり

新競技のバルーンに親子で挑戦したりしました。

玉入れの小さいお子さんバージョン。床から玉を拾って、動物の口へ入れます!

玉入れの大きなお子さんバージョン。パパママに高~く持ち上げてもらって、籠へ入れます!

大人バーション。パパママ対おじいちゃんおばあちゃんの白熱戦です。

大玉ドリブル。むかーしからある定番競技も、やはり盛り上がります。

音楽に合わせてのバルーン。
保育士さんが中で支えてきれいな「メリーゴーランド」ができました。

笑顔と会話がいっぱいの楽しい運動会でした。みなさま、大変おつかれさまでした!
当日は雨が降ってましたが、会場は病院近隣の苗穂本町地区センターの体育館!
屋内の広い会場で快適に開催されました。
保育士さん手作りのプログラム満載の楽しい運動会でした。

今年は進級間もないこの時期の開催のため、親子で一緒に楽しむ会が企画され
保護者さんの出番が多いため、プログラムはネックストラップ型です。かわいいですね。

親子でねずみに変身して力を合わせたり

新競技のバルーンに親子で挑戦したりしました。

玉入れの小さいお子さんバージョン。床から玉を拾って、動物の口へ入れます!

玉入れの大きなお子さんバージョン。パパママに高~く持ち上げてもらって、籠へ入れます!

大人バーション。パパママ対おじいちゃんおばあちゃんの白熱戦です。

大玉ドリブル。むかーしからある定番競技も、やはり盛り上がります。

音楽に合わせてのバルーン。
保育士さんが中で支えてきれいな「メリーゴーランド」ができました。

笑顔と会話がいっぱいの楽しい運動会でした。みなさま、大変おつかれさまでした!