6月の花壇
2019年 06月28日 07:00 (金)
院内感染対策講習会が開かれました
2019年 06月27日 07:00 (木)
運動会がんばりました。その2
2019年 06月26日 07:00 (水)
昨日につづきまして運動会をご紹介します。
プログラムの4番目、音楽に合わせて身体を動かす「さくらんぼごっこ」



大きい組のお子さん達が側転を披露。


後半プログラムは、楽しい親子競技がたくさんあり
小道具が揃えられています。

玉入れ。小さい組さんバージョン。
用意された玉を拾って全部カゴに入れるまでがんばりました。

紅組、白組対決バーション。
玉を持ったお子さんを高ーく上げて、玉を入れます。

翌日にはみなさん筋肉痛になったそうです

パパママチーム対おじいちゃんおばんちゃんチーム バージョン。

パパママチームの中に、玉入れ選手がいたのではないでしょうか。

カゴが満杯になりカゴごと落ちそうになり、必死に支えていました。

皆さま、運動会大変おつかれさまでした!
プログラムの4番目、音楽に合わせて身体を動かす「さくらんぼごっこ」



大きい組のお子さん達が側転を披露。


後半プログラムは、楽しい親子競技がたくさんあり
小道具が揃えられています。

玉入れ。小さい組さんバージョン。
用意された玉を拾って全部カゴに入れるまでがんばりました。

紅組、白組対決バーション。
玉を持ったお子さんを高ーく上げて、玉を入れます。

翌日にはみなさん筋肉痛になったそうです


パパママチーム対おじいちゃんおばんちゃんチーム バージョン。

パパママチームの中に、玉入れ選手がいたのではないでしょうか。

カゴが満杯になりカゴごと落ちそうになり、必死に支えていました。

皆さま、運動会大変おつかれさまでした!
運動会がんばりました。 その1
2019年 06月25日 07:00 (火)
ご協力をお願いいたします
2019年 06月24日 07:00 (月)
屋上開放
2019年 06月21日 07:00 (金)
もえれパークサイド通信さん引越し
2019年 06月20日 07:00 (木)
三草会の事業所のひとつ、介護老人保健施設もえれパークサイドさんの
ブログ『もえれパークサイド通信』がこの度、引っ越しをされました。
新しいアドレスはこちらです。 https://moere963.blog.fc2.com/

クラーク病院通信ともども、これからもご覧いただければ幸いです。
ブログ『もえれパークサイド通信』がこの度、引っ越しをされました。
新しいアドレスはこちらです。 https://moere963.blog.fc2.com/

クラーク病院通信ともども、これからもご覧いただければ幸いです。
土曜日は運動会です
2019年 06月19日 07:00 (水)
6月の花壇
2019年 06月18日 07:00 (火)
桜の実がなっています
2019年 06月17日 07:00 (月)
6月の花壇
2019年 06月14日 07:00 (金)
よさこいソーランまつり
2019年 06月13日 07:00 (木)
札幌では先週 YOSAKOI ソーラン祭りが開催され、札幌ドームで行われたコンサートへ
全国からの動員も加わり、市の中心部は大変な人出がありました。
クラーク病院から近いサッポロファクトリーも演舞会場となっていました。
メイン会場の大通公園には今年から、「北海道万祭」という北海道の魅力を発信する
イベントも加わり今回は十勝をテーマに食品などが会場に集合しました。
今年で28回目のYOSAKOIは毎年進化し続け、
小さい子供からシニアまで、幅広い年齢層が参加する札幌の初夏の風物詩となりました。

間近で見る踊りは大変エネルギッシュで迫力があります!
この場所はテレビ中継か公式DVDの撮影ポイントだったようで、大きなカメラで撮影されています。


メインステージです。暑そうですね。

全国からの動員も加わり、市の中心部は大変な人出がありました。
クラーク病院から近いサッポロファクトリーも演舞会場となっていました。
メイン会場の大通公園には今年から、「北海道万祭」という北海道の魅力を発信する
イベントも加わり今回は十勝をテーマに食品などが会場に集合しました。
今年で28回目のYOSAKOIは毎年進化し続け、
小さい子供からシニアまで、幅広い年齢層が参加する札幌の初夏の風物詩となりました。


間近で見る踊りは大変エネルギッシュで迫力があります!
この場所はテレビ中継か公式DVDの撮影ポイントだったようで、大きなカメラで撮影されています。



メインステージです。暑そうですね。

6月の花壇
2019年 06月12日 07:00 (水)
6月の花壇
2019年 06月11日 07:00 (火)
鉄東・苗穂東だより 第99号
2019年 06月10日 07:00 (月)
6月の花壇
2019年 06月07日 07:00 (金)
院内講習会フォローアップ研修
2019年 06月06日 07:00 (木)
鉄東苗穂東だより99号
2019年 06月05日 07:00 (水)
札幌市東区介護予防センターの「鉄東・苗穂東だより」第99号より
今月のすこやか倶楽部をご紹介します。
「すこやか倶楽部」は、鉄東地区・苗穂東地区にお住まいの概ね65歳以上の方を
対象とした札幌市の委託事業です。心と体の健康づくりを目的としていますので、
お気軽にご参加ください。申し込み不要。参加費は無料です。
(ただし、材料費等がかかる場合があります)
今月のプログラムは
①《お口の健康教室》
講師 : 北32条歯科クリニック 歯科衛生士 工藤 由加里 様
②《若返り体操&みんなのタッピー体操》
講師 : 介護予防運動トレーナー 髙坂 聖美 様
時間は午後2時~4時。参加費は無料です。
初めてご参加される方や見学希望の方は、どうぞお気軽にお問い合せください。
お問い合わせ:札幌市東区介護予防センターなえぼ
電話011(782)7010》

「鉄東・苗穂東だより」はクラーク病院のロビーにもございますのでご覧ください。
今月のすこやか倶楽部をご紹介します。
「すこやか倶楽部」は、鉄東地区・苗穂東地区にお住まいの概ね65歳以上の方を
対象とした札幌市の委託事業です。心と体の健康づくりを目的としていますので、
お気軽にご参加ください。申し込み不要。参加費は無料です。
(ただし、材料費等がかかる場合があります)
今月のプログラムは
①《お口の健康教室》
講師 : 北32条歯科クリニック 歯科衛生士 工藤 由加里 様
②《若返り体操&みんなのタッピー体操》
講師 : 介護予防運動トレーナー 髙坂 聖美 様
時間は午後2時~4時。参加費は無料です。
初めてご参加される方や見学希望の方は、どうぞお気軽にお問い合せください。
お問い合わせ:札幌市東区介護予防センターなえぼ
電話011(782)7010》


院内講習会が開催されます
2019年 06月04日 07:00 (火)
医療安全講習会が開かれました
2019年 06月03日 07:00 (月)