看護学校で第3期生の戴帽式が挙行されました
2019年 08月30日 07:00 (金)
9月の外来診療
2019年 08月29日 07:00 (木)
『第21回健康講座とふれあいお食事会』でリハビリテーション部が講演します
2019年 08月28日 07:00 (水)
北海道マラソン2019
2019年 08月27日 07:00 (火)
奥尻島訪問
2019年 08月26日 07:00 (月)
介護相談窓口が開設されました
2019年 08月23日 07:00 (金)
8月の花壇
2019年 08月22日 07:00 (木)
樹木の紅葉
2019年 08月21日 07:00 (水)
鉄東・苗穂東だより 第101号
2019年 08月20日 07:00 (火)
もえれパークサイドホームページ
2019年 08月19日 07:00 (月)
三草会の介護老人保健施設「もえれパークサイド」のホームページが
開設されました。
まだ作成中の部分もあるようですが、もえれパークサイドを詳しく
紹介するページです!
どうぞご覧ください!

もえれパークサイドホームページ
開設されました。
まだ作成中の部分もあるようですが、もえれパークサイドを詳しく
紹介するページです!
どうぞご覧ください!

もえれパークサイドホームページ
保育園の夏まつりと夕涼み会
2019年 08月16日 07:00 (金)
公開講座のご紹介
2019年 08月15日 07:00 (木)
医療に関する公開講座をご紹介します。
札幌市医師会主催「家庭医学講座」の1月までのプログラムです。
テーマ
9月7日(土)
『ひざ痛との上手な付き合い方
子どもから大人まで患者数の多い病気とその治療法』
10月5日(土)
『最新の心臓のカテーテル治療の進歩
開胸手術が困難な高齢者でも可能となったカテーテルでの弁膜症治療』
1月18日(土)
『正しく知っていますか?緩和ケア』
時間:午後1時30分~(12時30分開場)
会場:札幌市医師会館 5階大ホール
入場無料
お申込み不要
定員300名
※当日定員を超えた場合はご入場できないことがあります

お問い合わせ:札幌市医師会
電話011-611-4181
詳細につきましては札幌市医師会 家庭向け医学講座をご覧ください。
札幌市医師会主催「家庭医学講座」の1月までのプログラムです。
テーマ

『ひざ痛との上手な付き合い方
子どもから大人まで患者数の多い病気とその治療法』

『最新の心臓のカテーテル治療の進歩
開胸手術が困難な高齢者でも可能となったカテーテルでの弁膜症治療』

『正しく知っていますか?緩和ケア』
時間:午後1時30分~(12時30分開場)
会場:札幌市医師会館 5階大ホール
入場無料
お申込み不要
定員300名
※当日定員を超えた場合はご入場できないことがあります

お問い合わせ:札幌市医師会
電話011-611-4181
詳細につきましては札幌市医師会 家庭向け医学講座をご覧ください。
8月の花壇
2019年 08月14日 07:00 (水)
保育園の夏まつり
2019年 08月13日 07:00 (火)
水遊び
2019年 08月09日 07:00 (金)
七夕
2019年 08月08日 07:00 (木)
公開講座のご紹介
2019年 08月07日 07:00 (水)
来週末に開催される市民公開講座をご紹介します。
札幌市医師会の家庭医学講座です。
講演終了後には、個人相談コーナーも設けられます。
もう胃がんは怖くない
-胃がん診療は早期発見・早期治療が大切!-
講師 斗南病院 住吉 徹哉 先生
手術だって怖くない
-体の負担の少ない手術と快適な手術後の回復過程-
講師 手稲渓仁会病院 中村 文隆 先生
日時:8月17日(土)午後1時30分~(12時30分開場)
会場:札幌市医師会館 5階大ホール
入場無料
お申込み不要
定員300名
※当日定員を超えた場合はご入場できないことがあります
お問い合わせ:札幌市医師会
電話011-611-4181
詳細につきましては札幌市医師会 家庭向け医学講座または
講座案内(PDFが開きます)をご覧ください。

札幌市医師会の家庭医学講座です。
講演終了後には、個人相談コーナーも設けられます。
もう胃がんは怖くない
-胃がん診療は早期発見・早期治療が大切!-
講師 斗南病院 住吉 徹哉 先生
手術だって怖くない
-体の負担の少ない手術と快適な手術後の回復過程-
講師 手稲渓仁会病院 中村 文隆 先生
日時:8月17日(土)午後1時30分~(12時30分開場)
会場:札幌市医師会館 5階大ホール
入場無料
お申込み不要
定員300名
※当日定員を超えた場合はご入場できないことがあります
お問い合わせ:札幌市医師会
電話011-611-4181
詳細につきましては札幌市医師会 家庭向け医学講座または
講座案内(PDFが開きます)をご覧ください。

8月の花壇
2019年 08月06日 07:00 (火)
鉄東・苗穂東だより 101号
2019年 08月05日 07:00 (月)
札幌市東区介護予防センターの「鉄東・苗穂東だより」第100号より
今月のすこやか倶楽部をご紹介します。
前回ご紹介しましたリハビリ講和 【”元気な身体づくりのコツ”】が
今週は別会場で開催されます。
ご興味をお持ちの方は、お気軽にご参加ください。
「すこやか倶楽部」は、鉄東地区・苗穂東地区にお住まいの概ね65歳以上の方を
対象とした札幌市の委託事業です。心と体の健康づくりを目的としていますので、
お気軽にご参加ください。申し込み不要。参加費は無料です。
(ただし、材料費等がかかる場合があります)
瑞穂会館・苗穂中央会館
リハビリ講和 【”元気な身体づくりのコツ”】
講師:訪問看護ステーション アシスト リハビリ担当:久保田様
「どうせ年なんだから・・・」と思い込んでいませんか?
いいえ!そんなことはありませんよ。原因があるのです!!
近年、身体の秘密がドンドン分かってきています。
今回は、その秘密を知って身体の変化を体験してください!!
簡単、短時間でもしっかりと効果があります。
きっと希望が湧いてくるはずです!!
《みんなのタッピー体操&健康体操》
講師 : 介護予防運動トレーナー 髙坂 聖美 様
鉄東会館・むつみ会館
【栄養改善教室~高齢者の食生活について~】
講師~東保健センター 管理栄養士 大和田様
《みんなのタッピー体操&生活習慣病予防体操》
講師 : 介護予防運動トレーナー 髙坂 聖美 様
時間は午後2時~4時。参加費は無料です。
初めてご参加される方や見学希望の方は、どうぞお気軽にお問い合せください。
お問い合わせ:札幌市東区介護予防センターなえぼ
電話011(782)7010》

「鉄東・苗穂東だより」はクラーク病院のロビーにもございますのでご覧ください。
今月のすこやか倶楽部をご紹介します。
前回ご紹介しましたリハビリ講和 【”元気な身体づくりのコツ”】が
今週は別会場で開催されます。
ご興味をお持ちの方は、お気軽にご参加ください。
「すこやか倶楽部」は、鉄東地区・苗穂東地区にお住まいの概ね65歳以上の方を
対象とした札幌市の委託事業です。心と体の健康づくりを目的としていますので、
お気軽にご参加ください。申し込み不要。参加費は無料です。
(ただし、材料費等がかかる場合があります)

リハビリ講和 【”元気な身体づくりのコツ”】
講師:訪問看護ステーション アシスト リハビリ担当:久保田様
「どうせ年なんだから・・・」と思い込んでいませんか?
いいえ!そんなことはありませんよ。原因があるのです!!
近年、身体の秘密がドンドン分かってきています。
今回は、その秘密を知って身体の変化を体験してください!!
簡単、短時間でもしっかりと効果があります。
きっと希望が湧いてくるはずです!!
《みんなのタッピー体操&健康体操》
講師 : 介護予防運動トレーナー 髙坂 聖美 様

【栄養改善教室~高齢者の食生活について~】
講師~東保健センター 管理栄養士 大和田様
《みんなのタッピー体操&生活習慣病予防体操》
講師 : 介護予防運動トレーナー 髙坂 聖美 様
時間は午後2時~4時。参加費は無料です。
初めてご参加される方や見学希望の方は、どうぞお気軽にお問い合せください。
お問い合わせ:札幌市東区介護予防センターなえぼ
電話011(782)7010》


すこやか倶楽部
2019年 08月02日 07:00 (金)
7月のすこやか倶楽部からお伝えします。
むつみ会館で開催された
リハビリ講和 【”元気な身体づくりのコツ”】の会場の様子です。
講師は訪問看護ステーション アシストのリハビリテーションを担当されている
作業療法士さんです。

近年、ドンドン解き明かされている身体の秘密!
その秘密を知って身体の変化を体験するリハビリ講話です。

腕や足などを少し動かすだけで、
身体が楽になったり、動かしやすくなったり!驚きます!

来週は、瑞穂会館と苗穂中央会館でこの講話が開催されます。
時間は午後2時~4時。参加費は無料です。
初めてご参加される方や見学希望の方も、どうぞお気軽にお問い合せください。
お問い合わせ:札幌市東区介護予防センターなえぼ
電話011(782)7010
むつみ会館で開催された
リハビリ講和 【”元気な身体づくりのコツ”】の会場の様子です。
講師は訪問看護ステーション アシストのリハビリテーションを担当されている
作業療法士さんです。

近年、ドンドン解き明かされている身体の秘密!
その秘密を知って身体の変化を体験するリハビリ講話です。

腕や足などを少し動かすだけで、
身体が楽になったり、動かしやすくなったり!驚きます!

来週は、瑞穂会館と苗穂中央会館でこの講話が開催されます。
時間は午後2時~4時。参加費は無料です。
初めてご参加される方や見学希望の方も、どうぞお気軽にお問い合せください。
お問い合わせ:札幌市東区介護予防センターなえぼ
電話011(782)7010
7月の花壇
2019年 08月01日 07:00 (木)