08月 « 2019年09月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 10月

10月の外来診療のお知らせ

2019年 09月30日 07:00 (月)

10月の外来の休診につきましてお知らせいたします。

10月1日(火)午前 内科 守内先生 休診
10月16日(水)整形外科 後山先生 午後3時より診療

10月22日(火)は、国民の祝日のため休診となります。

9月の花壇

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

9月の花壇

2019年 09月27日 07:00 (金)

花壇も秋を迎えておりますが、朝晩の冷え込みにも負けず
花はまだイキイキとしています。

今年の花壇は、丈も高く大きな花がたくさん咲きました。
蜜も多いようで、蜂が蜜集めにやってきています。

9月の花壇
この時は2匹の蜂がいました。診療棟の南の花壇です。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

外来診療のお知らせ

2019年 09月26日 07:00 (木)

10月22日(火)の外来診療は、国民の祝日のため
休診となります。




花壇9月25日

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

公開講座のご紹介

2019年 09月25日 07:00 (水)

10月に開催される市民公開講座をご紹介します。
札幌市医師会の家庭医学講座です。
講演終了後には、個人相談コーナーも設けられます。

最新の心臓のカテーテル治療の進歩
開胸手術が困難な高齢者でも可能となったカテーテルでの弁膜症治療


講師
手稲渓仁会病院 廣上 貢 先生

日時:10月5日(土)午後1時30分~(12時30分開場)
会場:札幌市医師会館 5階大ホール

入場無料
お申込み不要
定員300名
※当日定員を超えた場合はご入場できないことがあります


お問い合わせ:札幌市医師会
電話011-611-4181
詳細につきましては札幌市医師会 家庭向け医学講座または、講座案内(PDFが開きます)をご覧ください。

市民公開講座10月5日

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

医療安全

2019年 09月24日 07:00 (火)

クラーク病院では、医療安全ネットワーク会の病院さんと共同で
医療安全に取り組んでおります。

医療安全2019

ロビーなどにもポスターを掲出して、一人ひとりが安全を心掛けております。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

市民医療フォーラム2019

2019年 09月20日 07:00 (金)

10月に開催される札幌市医師会主催「市民医療フォーラム」をご紹介します。
毎年人気のフォーラムですので、ご興味をお持ちの方はお申込みはお早目にどうぞ。
当日は講演内容を「手話通訳と要約筆記」でも紹介されます。

運動・スポーツで健康づくり
子供から高齢者まで笑顔で生き生きと暮らせる社会を目指して


10月19日(土)午後1時より(12時30分開場)
札幌市民ホール(カナモトホール)

第1部 基調講演
   健康長寿社会の実現に向けて~ワールドマスターズゲーム2021への招待~
   元衆議院議員 杉村 太蔵氏


第2部 健康トーク&パネルディスカッション
   心肺機能と運動の効果   丸山淳士先生
   健康と長寿のための生涯スポーツとは  沖田孝一 先生


入場無料。定員1500名

ご入場には入場整理券が必要で、ハガキ・ファックス・ホームページから
申し込むことができます。
募集締め切りは10月4日ですが、定員になり次第締め切りとなります。

詳しくはこちらからご覧いただけます。
お問い合わせ:市民医療フォーラム事務局 電話011-611-4181

クラーク病院の外来ロビーに「申し込みハガキ付きリーフレット」を置いております。

市民公開講座20191019

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

鉄東苗穂東だより102号

2019年 09月19日 07:00 (木)

東区介護予防センターなえぼのフリーペーパー「鉄東・苗穂東だより」の最新号を
ご紹介します。脳を鍛えるクイズに挑戦してみてください。

今月のすこやか倶楽部は来週から各会場で開催されます。
ご興味をお持ちの方はおひとりでもお気軽にご参加ください!!

介護予防センターなえぼは、地域の身近な相談窓口です。

お問い合わせ:札幌市東区介護予防センターなえぼ
電話011(782)7010

鉄東苗穂東だより102_2

「鉄東・苗穂東だより」はクラーク病院のロビーにもございますのでご覧ください。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

公開講座のご紹介

2019年 09月18日 07:00 (水)

今月開催される医療に関する公開講座をご紹介します。

ランニングによる足の悩み


日時 9月28日(土)午後1時~3時40分
会場 会議研修施設ACU(アスティ45 16階)

講演1
上達法、痛みの出やすい走りのフォーム
講師:作田 徹様( 作.AC北海道代表 )

講演2
ランニング障害と治療

講師:田中 健太 先生(日立製作所ひたちなか総合病院整形外科).

コンディショニング
水分摂取と栄養
田中 麻衣子さん(株式会社明治管理栄養士)

講演3
足機能やインソールと日々のストレッチや筋トレ
講師:小林 匠先生(北海道千歳リハビリテーション大学)


入場無料
お申込み不要
※当日定員を超えた場合はご入場できないことがあります

公開講座20190928



お問い合わせ:羊が丘病院
電話011-351-2111
詳細につきましては羊が丘病院さんホームページをご覧ください





テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

「健康講座とふれあいお食事会」に参加

2019年 09月17日 07:00 (火)

先週、苗穂本町地区センターで、苗穂地区社会福祉協議会、苗穂福祉ふれあいテン主催で、
『第21回健康講座とふれあいお食事会』が開催され、
当院リハビリテーション部が健康講座を担当しました。
苗穂福祉ふれあいテンの事務局長さんの司会、、運営委員長のご挨拶で開会です。
201909ふれあい食事会1201909ふれあい食事会2

主催を代表して、苗穂地区社会福祉協議会理事長さんのご挨拶、
来賓を代表して、東区社会福祉協議会事務局長さんのご挨拶と続きます。
201909ふれあい食事会3201909ふれあい食事会4

そして、健康講座が始まりました。
副部長を中心に、「健康寿命をのばしていつまでも元気に過ごすために」というテーマで、
まずは講演です。
201909ふれあい食事会5201909ふれあい食事会6

基本チェックリストを使って、皆さんの現在の状態をチェックです。
そして、「みんなのタッピー体操」を皆さんで一緒にやりました。
201909ふれあい食事会7201909ふれあい食事会8

座ったままでも出来る体操もあります。
201909ふれあい食事会9201909ふれあい食事会10

皆さん、そしてリハ部の皆さんもお疲れさまでした!
お食事会の後には、『健康に関して』をテーマに、
東区保険福祉課、第一地域包括支援センター、介護予防センターなえぼの方々の
講演があり、閉会を迎えました。
201909ふれあい食事会11

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

すすきを探しに

2019年 09月13日 07:00 (金)

今日は十五夜です。
保育園では先日、お月見のすすきを探しにみんなで出かけました。

豊平川まで、いつもより遠いお散歩です。
広い河川敷に到着すると駆け回って、すすきを見つけて大喜び、
どんぐりも拾いました。

手に手にすすきの帰り道。
長かったすすきは、歩いている途中でにぎりしめたり
地面についてしまったりでだんだん短くなってしまいましたが
がんばって歩いて帰ってきました。

おだんごと一緒にお供えしています!今夜は晴れるといいですね。
すすきとり2019の2

すすきとり2019の1

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

鉄東・苗穂東だより 第102号

2019年 09月12日 07:00 (木)

札幌市東区介護予防センターの「鉄東・苗穂東だより」第102号より
今月のすこやか倶楽部をご紹介します。

「すこやか倶楽部」は、鉄東地区・苗穂東地区にお住まいの概ね65歳以上の方を
対象とした札幌市の委託事業です。
心と体の健康づくりを目的としていますので、お気軽にご参加ください。
申し込み不要。参加費は無料です。(ただし、材料費等がかかる場合があります)

今月のプログラム
《認知症予防体操》講座
講師 : 介護予防運動トレーナー 髙坂 聖美 様
   介護予防センターなえぼ 眞島様 島崎様


時間は午後2時~4時。参加費は無料です。
初めてご参加される方や見学希望の方は、どうぞお気軽にお問い合せください。
お問い合わせ:札幌市東区介護予防センターなえぼ
         電話011(782)7010》

鉄東苗穂東だより102号

「鉄東・苗穂東だより」はクラーク病院のロビーにもございますのでご覧ください。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

じゃがいも収穫しました

2019年 09月11日 07:00 (水)

保育園の芋ほり会が8月にありました。

土の中にはどんなお芋が育っているのでしょう
芋ほり2019の1

力を込めて引き抜いてみると、大きな芋でずっしり重い
芋ほり2019の5 芋ほり2019の4

今年はこんなに大きなじゃやが芋が収穫できました
芋ほり2019の6 芋ほり2019の7

この日は自分で掘ったお芋のうれしいおやつ
芋ほり2019の9

この日の一枚。お芋を持ってポーズ
芋ほり2019の8

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

9月の花壇

2019年 09月10日 07:00 (火)

ここ数日の残暑の中、花壇はシーズンの最盛期となっています。

環状通り沿いのマリーゴールドとかすみ草
花壇9月4日2

真っ赤なハイビスカスは花数は少ないですが、蕾が順に咲きそうです。
花壇9月4日1

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

医薬品安全講習会が開催されます

2019年 09月09日 07:00 (月)

今週は院内にて医薬品安全講習会が開催されます。

医薬品の安全使用を目的とした年一回の講習会で
今回のテーマは「電解質異常について」です。

日時:9月12日(木) 午後5時15分より
会場:管理棟2階 大会議室

職員のみなさまはご参加をお願いいたします

院内講習会9月12日

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

お月見の作品

2019年 09月06日 07:00 (金)

院内に保育園のお月見の作品を飾っています。
十五夜作品2019の4
診療棟とリハビリテーションの間にある連絡通路です。


十五夜作品2019の1
丸く切った大きな月と折り紙のウサギが貼られ、お団子とススキが描かれています。


十五夜作品2019の2
紙粘土のお団子を積み重ね、ウサギの耳を飾っています。
ウサギが描かれたお饅頭はよくありますが、ウサギ団子は初めてです。

十五夜作品2019の3
大きな月にウサギと三宝を貼りつけ、お団子とウサギの顔が描かれました。

十五夜は13日金曜日です。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

9月の花壇

2019年 09月05日 07:00 (木)

寄せ植えの白妙菊の葉が美しく、白いレースのようです。
葉と茎が白い毛で覆われておりシルバーリーフといわれるそうです。

花壇9月3日1
花壇9月3日2

正面玄関を出て左の花壇に、大きな寄せ植えポットがありますのでご覧ください。


テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

公開講座のご紹介

2019年 09月04日 07:00 (水)

今週末に開催される市民公開講座をご紹介します。
札幌市医師会の家庭医学講座です。
講演終了後には、個人相談コーナーも設けられます。

ひざ痛との上手な付き合い方
子供から大人まで患者数の多い病気とその治療法


講師
リラ整形外科クリニック 冨田 文久 先生

日時:9月7日(土)午後1時30分~(12時30分開場)
会場:札幌市医師会館 5階大ホール

入場無料
お申込み不要
定員300名
※当日定員を超えた場合はご入場できないことがあります


お問い合わせ:札幌市医師会
電話011-611-4181
詳細につきましては札幌市医師会 家庭向け医学講座または、講座案内(PDFが開きます)をご覧ください。

市民公開講座9月7日

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

今年も三草会グループの管理職研修を行ないました

2019年 09月03日 07:00 (火)

例年の通り、社会医療法人と社会福祉法人の管理職が一堂に会して、
管理職研修が行われました。
今年は参加人数の問題から、初めて外部会議室を借りて行ないました。
2019管理職研修12019管理職研修7

今回のテーマは『アンガーマネジメント』です。
講義の後は、「アンガーマネジメントゲーム」を使って、講義で学んだことの実践です。
2019管理職研修42019管理職研修6

研修後は、社会福祉法人三草会で新しく始めた就労継続支援B事業についての説明が
ありました。
2019管理職研修8

閉会の挨拶の後、部屋を移して懇親会へと続きました。
三草会グループとして親交を深めて頂くとともに、マネジメント・スキルを少しでも
身につけて頂けたと思います。
2019管理職研修9

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

三草会パ-クゴルフ大会

2019年 09月02日 07:00 (月)

8月24日、えべつ角山パークゴルフランドにて
第17回三草会パ-クゴルフ大会が開催されました。

当初予定していた6月は雨で中止となり
今回も開催が危ぶまれましたが
朝の霧雨から次第に回復し
さわやかな初秋の天気の下行われました。
パークゴルフ2019の1

約50名が参加され、プレ-後はジンギスカンで親睦会。
パークゴルフ2019の3
パークゴルフ2019の6



クラ-ク病院は個人賞が3名、団体2位の結果でした。
パークゴルフ2019の4 パークゴルフ2019の7
パークゴルフ2019の5

幹事のもえれパ-クサイドの皆様おつかれさまでした。



テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ