12月 « 2020年01月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  » 02月

マスクで予防

2020年 01月31日 07:00 (金)

昨日とある病院で。。。

マスク着用のポスターが貼られた
マスクの自販機を見かけました。

最近はカプセルトイ式のマスク自販機があるそうです。

予防

数日前にこちらでインフルエンザ予防対策のお願いをしましたが

院内ではインフルエンザなど呼吸器感染症の感染への対策としまして
職員の「マスクの着用」「手洗い」の励行とともに
ご来院される皆さまにも「咳エチケット」へのご協力をお願いをいたしております。

病棟内では、マスクの着用をお願いいたします。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

院内研修

2020年 01月30日 07:00 (木)

来週、院内研修が開催されます。
年に一度の業績・研究発表会です。

今年度は、看護部、リハビリテーション部、医事課、放射線科が発表を行います。

職員の皆さまはご参加ください

業績・研究発表会2020年

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

園児作品

2020年 01月29日 07:00 (水)

早いもので2020年は1月の終わりが近づいていますが
新年の園児作品をご紹介します。

縁起の良い赤い鳥居の下に仲良く並ぶ雪達磨を作りました。
園児作品2020年1月

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

2月の外来診療のお知らせ

2020年 01月28日 07:00 (火)

2月の外来の休診につきましてお知らせいたします。

2月12日(水)・13日(木)・18日(火) 整形外科 後山先生 休診
2月20日(木) 整形外科 大水先生 休診
2月25日(火) 内科 小村先生 休診

2月19日(水)整形外科 後山先生 午後3時より診療

【1/28現在】

ご不明な点は、お電話にてお問い合わせください。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

鉄東・苗穂東だより

2020年 01月27日 07:00 (月)

鉄東・苗穂東だより105号2

前回につづきまして
東区介護予防センターなえぼのフリーペーパー「鉄東・苗穂東だより」の
脳トレクイズをご紹介します。

ご高齢の方の心と身体の健康づくりをお手伝いする
東区介護予防センターなえぼの「すこやか倶楽部」。
ご興味をお持ちの方はおひとりでもお気軽にご参加ください!!

介護予防センターなえぼは、地域の身近な相談窓口です。

お問い合わせ:札幌市東区介護予防センターなえぼ
電話011(782)7010


「鉄東・苗穂東だより」はクラーク病院のロビーにもございますのでご覧ください。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

鉄東・苗穂東だより 第106号

2020年 01月24日 07:00 (金)

東区介護予防センターなえぼのフリーペーパー「鉄東・苗穂東だより」の最新号の
脳トレクイズをご紹介しますので、挑戦してみてください。

次回のすこやか倶楽部は2月3日(月)から開催されます。
ご高齢の方の心と身体の健康づくりをお手伝いする「すこやか倶楽部」。
ご興味をお持ちの方はおひとりでもお気軽にご参加ください!!

介護予防センターなえぼは、地域の身近な相談窓口です。

お問い合わせ:札幌市東区介護予防センターなえぼ
電話011(782)7010

「鉄東・苗穂東だより」はクラーク病院のロビーにもございますのでご覧ください。

鉄東苗穂東だより106号2

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

インフルエンザ予防にご協力をお願いします

2020年 01月23日 07:00 (木)

院内ではインフルエンザなど呼吸器感染症の感染への対策としまして
職員の「マスクの着用」「手洗い」の励行とともに
ご来院される皆さまにも「咳エチケット」へのご協力をお願いをいたしております。

ポスターを院内各所に掲示しています。

予防ポスター


 マスクがない場合は、ティッシュや腕の内側などで口や鼻を覆い
他の人から顔をそむけて1m以上離れましょう。

  鼻汁・痰などを含んだティッシュはすぐにゴミ箱に捨て、
手のひらで咳やくしゃみを受け止めた時はすぐに手を洗いましょう。

 咳をしている人にマスクの着用をお願いしましょう!

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

公開講座のご紹介

2020年 01月22日 07:00 (水)

来月開催される医療に関する公開講座をご紹介します。
の家庭医学講座の第300回記念の講座です。


『認知症と向き合う』

プログラム

ボケから認知症への歴史と理解
~将来への展望

講師:胃腸内科・肛門外科山岡医院 院長 丸山淳士 先生

もっと知りたい!認知症
ー最新の認知症事情ー

講師:ときわ病院 院長 宮澤仁朗 先生

そして、認知症は減り始める
ー認知症の発病先送り術ー

講師:勤医協中央病院 名誉院長 伊古田俊夫 先生


 日時:2月15日(土)午後1時30分~
 会場:札幌プリンスホテル国際館パミール

入場無料
お申込み:入場整理券はハガキ、FAX、ホームページにて受付中。
(定員に達し次第締め切りとなります。)
定員500名


お問い合わせ:札幌市医師会内「第300回家庭医学講座」事務局
電話011-611-4181
詳細につきましては第300回家庭医学講座をご覧ください。

第300回家庭医学講座



テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

公開講座のご紹介

2020年 01月21日 07:00 (火)

今週末に開催される医療に関する公開講座をご紹介します。
北海道大学病院腫瘍センター主催の講座です。

がんゲノム医療について知ろう!
最新の診断・治療


日時 :1月26日(日) 午後2時~4時20分 (午後1時開場
開場 :北海道大学 学術交流会館

講演1「がんゲノム医療とは」
講演2「がん遺伝子パネル検査の実際」
講演3「検査後の治療」
講演4「がんゲノム医療コーディネーターの役割」
講演5「がんと遺伝の関わり」
講演6「がんゲノム医療にかかる費用」

詳しくはこちらをご覧ください。

お問い合わせ:北海道大学病院 医療支援課 地域医療連携係
電話 011-706-5629


市民公開講座2019年1月26日

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

伏古本町連合町内会新年交礼会に出席しました

2020年 01月20日 07:00 (月)

先週、毎年恒例の伏古本町連合町内会新年交礼会に出席しました。
今回は、連合町内会の高橋名誉顧問が自治会等地縁による団体功労者として、
昨年総務大臣表彰されたお祝いも一緒に行われました。

開会にあたって、連合町内会会長から、そしてご来賓を代表して東区長が
それぞれご挨拶されました。
2020連町12020連町2

続いて、新年らしく、ご来賓の方々もご一緒に鏡割りです。
2020連町3

ここで、名誉顧問の総務大臣表彰のお祝いとして、連合町内会からお祝いと花束贈呈です。
2020連町42020連町5

顧問のご発声で、「乾杯」です
2020連町6

懇談、会食の中、生バンド(もちろん、町内会の方々の演奏です!)をバックに、
余興も大きく盛り上がりました!
2020連町72020連町9

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

クリスマス会

2020年 01月17日 07:00 (金)

保育園の行事、先月のことになりますが

毎年恒例のクリスマス会が開かれました。
全員が集まって、先生からクリスマスのお話を聞いていると
サンタさんが来てくれました。

Xmaskai2019_1.jpg

Xmaskai2019_2.jpg


良い子のみんなにプレゼントがありました♪

Xmaskai2019_3.jpg

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

鉄東・苗穂東だより 第106号

2020年 01月15日 07:00 (水)

札幌市東区介護予防センターの「鉄東・苗穂東だより」第106号より
今月のすこやか倶楽部をご紹介します。

「すこやか倶楽部」は、鉄東地区・苗穂東地区にお住いの65歳以上の方を対象とした
札幌市の委託事業です。
心と体の健康づくりを目的として実施していますので、お気軽にご参加ください。
申し込み不要。参加費は無料です。(ただし、材料費等がかかる場合があります)

プログラム
①【薬剤師による健康講話】
講師:(株)ココカラファインヘルスケア薬剤師
「骨密度に関するミニ講話」
 骨密度測定付き!
(*素足で測定します)


②【若返り体操&みんなのタッピー体操】
講師 : 介護予防運動トレーナー 髙坂 聖美 様

時間は午後2時~4時10分。参加費は無料です。
初めてご参加される方や見学希望の方は、どうぞお気軽にお問い合せください。
お問い合わせ:札幌市東区介護予防センターなえぼ
         電話011(782)7010》


「鉄東・苗穂東だより」はクラーク病院のロビーにもございますのでご覧ください。

鉄東苗穂東だより106号1

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

苗穂・本町地区センターで恒例のカレンダー販売会が開かれています

2020年 01月14日 07:00 (火)

東日本大震災の復興支援として始まったカレンダー販売会、もう9年目になります。
寄付されたカレンダーや手帳の販売会で、その代金は全額寄付されます。
2020地区センターカレンダー12020地区センターカレンダー2

今までは1階ロビーでやっていましたが、今年は体育室の半面を使って規模が拡大して
開催されています。
カレンダーの数も多く、今まで以上に見映えもしています。
2020地区センターカレンダー32020地区センターカレンダー4

1月25日まで開催されていますので、皆様も立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

市民対話集会のご紹介

2020年 01月10日 07:00 (金)

今月開催される、札幌市医師会主催の医療に関する催しをご紹介します。

2020 市民対話集会
増え続ける国民医療費
~患者自己負担増と保険外し~


日時 : 1月25日(土) 午後1時30分~3時(午後1時開場)
会場 : 札幌市医師会館 5階大ホール

入場無料
定員:申込先着300名

[入場整理券お申込み方法]
はがき  〒060-8581(住所不要)札幌市医師会行き
ファックス  011-643-1511
ホームページ  http://www.spmed.jp/

お問い合わせ:札幌市医師会 電話011-611-4181

2020市民対話集会

クラーク病院の外来ロビーに ファックス申込用紙がございます。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

新年のご挨拶がありました

2020年 01月09日 07:00 (木)

初日に、院長から新年恒例のご挨拶がありました。
気を引き締めて、皆さん、仕事につきました。
202001院長新年挨拶2

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

一般財団法人北海道信用金庫ひまわり財団様から助成金を頂きました

2020年 01月08日 07:00 (水)

社会福祉法人三草会は、一般財団法人北海道信用金庫ひまわり財団様から
地域の社会福祉への貢献を評価されて、毎年助成金を頂いており、
昨年も年末近くに助成金を頂きました。
引き続き、微力ながらも頑張っていきたいと思います。
2019ひまわり財団2

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

1月の外来診療のお知らせ

2020年 01月07日 07:00 (火)

1月の外来の休診につきましてお知らせいたします。

1月9日(木) 内科糖尿病 続木先生 休診
1月22日(水) 整形外科 後山先生 午後3時より診療

【1/7現在】

ご不明な点は、お電話にてお問い合わせください。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

本日より外来診療スタートします

2020年 01月06日 07:00 (月)

院内もお正月飾りで新しい年を迎えました。
本日より外来診療がスタートします。

お正月飾り

皆様どうぞ佳い一年をお過ごしください。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ