01月 « 2020年02月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29  » 03月

2月の花壇

2020年 02月28日 07:00 (金)

暖かい日が続き花壇はところどころ土が見え始めました。

保育園の窓下の花壇では、小さなチューリップの芽がもう土から顔を出しています。
春は近づいています

花壇2020年2月25日
とても小さいのですが、リハビリテーションで近くを通られたら、覗いてみてください。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

保育園INFORMATION

2020年 02月27日 07:00 (木)

保育園の玄関ホール。
当日の園内であったことが、毎日ここに貼りだされます。
園きょうの様子1

こちらは、月一度の避難訓練が行われた日の「今日の様子」です。
きょうの様子2月25日

帰宅後の話題、コミュニケーションに大いに役立ちそうですね

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

雪がふりました

2020年 02月26日 07:00 (水)

雪の少ない今季ですが
連休が明けると病院まわりが雪景色に変わっていました。

休み中は暖かくて雨が降ったり、みぞれ混じりの吹雪ありの荒れ模様、
連休最後の夜に、東区は一晩で21センチの降雪があり
夜明け前から除雪に大わらわでした。

花壇2020年2月25日

木の枝を覆う厚い雪は、午前から早々に溶け出す暖冬です。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

3月の外来診療のお知らせ

2020年 02月25日 07:00 (火)

3月の外来の休診につきましてお知らせいたします。

3月2日(月)・3(火) 整形外科 大水先生 休診
3月5日(木) 内科 泉里先生 休診
3月11日(水) 内科 小村先生 休診
3月11日(水) 午後  内科外来休診とさせていただきます。
3月26日(木) リハビリテーション科 岡本先生 休診
3月 毎週(火) 整形外科 長谷川先生 休診
3月 毎週(木) 内科 泉里先生 休診


【3/10現在】

ご不明な点は、お電話にてお問い合わせください。

ひなかざり2020

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

鉄東・苗穂東だより 第107号

2020年 02月21日 07:00 (金)

東区介護予防センターなえぼのフリーペーパー「鉄東・苗穂東だより」の最新号を
ご紹介します。
脳トレの数字クイズに挑戦してください。

東区介護予防センターなえぼの教室「すこやか倶楽部」は、
来月は3月5日より各会場にて開催されます。

ご興味をお持ちの方はおひとりでもお気軽にご参加ください!!

介護予防センターなえぼは、地域の身近な相談窓口です。

お問い合わせ:札幌市東区介護予防センターなえぼ
電話011(782)7010



鉄東苗穂東だより107号2

<答え>
鉄東苗穂東だより107号3


「鉄東・苗穂東だより」はクラーク病院のロビーにもございますのでご覧ください。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

講演会のご紹介→開催中止

2020年 02月20日 07:00 (木)

会場が変更になりました。




週末に開催される医療に関する講演会をご紹介します。

札幌市医師会と札幌市が主催の
在宅医療に関する講演会です。
事前申込みなしで、聴講することができます。

脱!エンディングノート
“決める”から“話し合う”へ


日時:2月22日(土) 午後1時30分~午後3時 (午後1時開場)
会場:札幌市医師会館 5階大ホール

講師  オレンジホームケアクリニック理事長 紅谷 浩之 先生

入場無料、定員300名、
事前申込不要(定員を超えた場合はご入場できないこともあります)
市民公開講座2020年2月22日

外来ロビーにパンフレットを置いております。
詳しくはファイル(PDF)をご覧ください。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

ロビーコンサートが開催されます→開催中止

2020年 02月19日 07:00 (水)

院内ロビーコンサートは中止とさせていただきます





院内コンサートが、今週の土曜日に開催されます。

北海学園大学吹奏楽団の学生さんによるミニ演奏会です。
お誘い合わせて、ぜひご来場ください♪

 2月22日(土) 午後2時より
 外来ロビーにて


ロビーコンサート2020年2月22日

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

訪問診療所と訪問看護ステーションが「ぶっちゃけ!終活TV」で紹介されます

2020年 02月18日 07:00 (火)

テレビ北海道の毎週土曜日朝6時から放映されている「ぶっちゃけ!終活TV」で、
訪問診療の『クラークウェルネスクリニック』と、訪問看護の『訪問看護ステーション
アシスト』が紹介されます。
放映日は3月14日(土)の朝6時からです。

今回、その収録がありました。
ぶっちゃけ終活1ぶっちゃけ終活4

『クラークウェルネスクリニック』は院長が、『訪問看護ステーション アシスト』は所長が、それぞれ出演しました。
「慣れている!」と感じるほど、スムースに進みました。
ぶっちゃけ終活2ぶっちゃけ終活3

どんなことをやっているか、わかりやすく説明させて頂きましたので、
是非、放送をご覧下さい。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

ひなまつりのかざり

2020年 02月17日 07:00 (月)

外来ロビーにも ひなまつりの飾りをしています。
ひな人形2020年2
こちらはガラスケース入りの三段五人飾り。
綺麗なお雛様でロビーがいつもより明るく感じられます。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

ひなまつりのかざり

2020年 02月14日 07:00 (金)

節分が過ぎ、外は暖かい毎日
院内は春らしいひな飾りをしています。
ひな人形2020年
リハビリテーション棟の連絡通路に飾られています。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

公開講座のご紹介

2020年 02月13日 07:00 (木)

週末に開催される医療に関する講座をご紹介いたします。
年に一度開催される札幌市医師会医学会の特別講演です。

日時:2月16日(日)午前9時30~11時50分
会場:札幌市医師会館 5階大ホール


[講演1]
腸内細菌はなぜ大切か?
自然免疫と腸内細菌から病気を紐解く

講師:
北海道大学大学院先端生命科学研究院
生命機能科学研究部門 細胞生物科学分野
教授 綾部 時芳 先生


[講演2]
アメーバとヒトの行動に共通した「知的」なるもの
~比較生物行動学の視点から~

講師:
北海道大学電子科学研究所
附属社会創造数学研究センター
教授 中垣 俊之 先生

定員250名
入場無料
申込不要(定員を超えた場合はご入場できないことがあります。)

公開講座20200216_2

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

第10回モエレ山爆走そり大会が開かれました

2020年 02月12日 07:00 (水)

天候は晴れで気温はマイナス10℃と寒く、雪が締まっている中、
今年もモエレ山爆走そり大会が開催されました。
開式宣言に続き、ご来賓のご挨拶です。
東区役所の方とオリンピックスケルトン日本代表です。
2020爆走そり22020爆走そり11

昨年の優勝チームが選手宣誓!
2020爆走そり3

東区のマスコットキャラクター、タッピーが上から滑ってきて、紹介されました。
2020爆走そり92020爆走そり1

10:30から競技が始まりました。
2020爆走そり52020爆走そり4

順調に、そして好記録も出ますが、途中で転んで走ってゴールも!
2020爆走そり6

救護チームで大会を支援している当院は、名物「爆走汁」も頂きました
2020爆走そり72020爆走そり8

なお、今年の爆走そり大会の様子は、2月10日のHTBの「イチモニ!」で放送されました。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

鉄東・苗穂東だより 第107号

2020年 02月10日 07:00 (月)

札幌市東区介護予防センターの「鉄東・苗穂東だより」第107号をご紹介します。

鉄東・苗穂東だより107号の1

「すこやか倶楽部」は、鉄東地区・苗穂東地区にお住まいの概ね65歳以上の方を対象とした
心と体の健康づくりを目的とした教室です。

来月のすこやか倶楽部は、3月5日より各会場にて開催されます。
お申し込みは不要で、参加費は無料です。(材料費等がかかる場合があります。)


初めてご参加される方や見学希望の方は
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ:札幌市東区介護予防センターなえぼ
         電話011(782)7010


「鉄東・苗穂東だより」はクラーク病院のロビーにもございますのでご覧ください。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

節分会がありました

2020年 02月07日 07:00 (金)

2月3日、保育園で節分会がありました

園便り2月号

ひとりずつこわごわ鬼の前へ。悪いところをとってもらっています。
座って待つ姿勢もいつもよりピシっ!
節分会2020の2

お豆は、銀紙で手作りのもの。
節分会2020の1

節分会2020の3

強いこころでぶつけます。
節分会2020の4

殻つき落花生の豆まきをした後には
給食の炒め納豆をいただき、悪いものを追い出し
また一年、お友達と仲良く過ごせますように!
節分会2020の5

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

爆走そり大会

2020年 02月06日 07:00 (木)

今週末モエレ沼公園で、「第10回モエレ山爆走そり大会」が開催されます。
ダンボールを使った自作のそりでモエレ山を滑走するタイムレースに
80チームが挑む大会。
クラーク病院は今年も救護チームとしてご協力をしています。

週末の北海道は、この冬いちばんの寒さの予報です
選手のみなさまは防寒と怪我にお気をつけてゴールを目指してください。

爆走そり大会2020年

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

節分の作品

2020年 02月05日 07:00 (水)

リハビリテーション室近くの窓辺に飾られた園児作品は、リハビリテーションをされる
患者様が、「かわいいねー」と立ち止まってご覧になられている姿をお見かけします。

節分作品2020年2

昨日は立春。
元気いっぱいのお子さん達が作った
個性あふれる鬼の作品を飾って、院内は春を迎えました。
節分作品2020年1
節分作品2020年3

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

勤続表彰

2020年 02月04日 07:00 (火)

2月1日はクラーク病院の開院記念日でした。
今年も永年勤続表彰式が行われ、勤続5年、10年、15年…30年の約50名の方が
表彰を受けられました。
おめでとうございます!!

永年勤続表彰2020年

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

地域包括かわら版 2月号

2020年 02月01日 07:00 (土)

札幌市東区第2包括支援センターの
「地域包括かわら版」の2月号が発行されました。

地域包括支援センターは、介護や健康、医療など様々な面から、
地域で暮らす高齢者を支えるための拠点です。

今回のかわら版では。。。

男性が介護?女性が介護?
家族による介護ケースごとの、悩み疑問の一般的な傾向について
紹介されています。
地域包括かわら版202002_1

高齢者が介護予防活動への参加するための「つどう場」を
紹介するコーナーでは、伏古本町地区の「茶処はな」をご紹介。
地域包括かわら版202002_2
地域包括かわら版202002_3

「地域包括かわら版」は外来ロビーのチラシスタンドからご自由にお持ちください。


地域包括支援センターは高齢者相談窓口です。
高齢者の皆さまの様々なご相談を無料でお受けしています。
月曜日~金曜日 8:45~17:15

札幌市東区第2包括支援センター
札幌市東区本町2条5丁目7-10 竹田ビル1階
電話 011(781)8061


テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ