進級お祝い会
2021年 03月08日 07:00 (月)
保育園では進級お祝い会が行われました。
4月から、ひとつずつ大きいクラスになる準備です。
昨年の春から、進級や途中入園で入ったお友達と
仲良く過ごしてきたことなど一年間の出来事を
先生と一緒に振り返りました。


飼育していたカタツムリとサンショウウオ、夏の水遊び、外遊び
秋から冬は生活発表会をがんばり、サンタや鬼もやってきたこと等々
思い出がいっぱいです。
もうすぐ進級、皆一つお兄さんお姉さんになります。
こちらは4月から最年長になるきりん組。
先生の「ぞう組に進級するには、〇○できる人~??」の質問に
ハイっできますっ と全員自信満々で手を挙げました

ところが、先生からは「男子本当に大丈夫??」。
困った表情になりましたが、がんばると答えて
無事に先生から進級のお祝いをいただき
ホッとして記念撮影をしました。

進級祝いは、お子さんの手形キーホルダーです

4月から、ひとつずつ大きいクラスになる準備です。
昨年の春から、進級や途中入園で入ったお友達と
仲良く過ごしてきたことなど一年間の出来事を
先生と一緒に振り返りました。


飼育していたカタツムリとサンショウウオ、夏の水遊び、外遊び
秋から冬は生活発表会をがんばり、サンタや鬼もやってきたこと等々
思い出がいっぱいです。
もうすぐ進級、皆一つお兄さんお姉さんになります。
こちらは4月から最年長になるきりん組。
先生の「ぞう組に進級するには、〇○できる人~??」の質問に
ハイっできますっ と全員自信満々で手を挙げました

ところが、先生からは「男子本当に大丈夫??」。
困った表情になりましたが、がんばると答えて
無事に先生から進級のお祝いをいただき
ホッとして記念撮影をしました。

進級祝いは、お子さんの手形キーホルダーです

