05月 « 2021年06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 07月

6月の花壇

2021年 06月30日 07:00 (水)

先週、保育園の窓のところで、
管理室の方が脚立に高~く登って、朝顔のつる支柱を立てていました。

プラスチック支柱もその間のビニル紐もきっちり縦に等間隔に
並んでいます!

6月の花壇20210624の2

お子さん達が植えた朝顔。
今はまだ数十センチですが、8月には窓を覆う高さまで伸びます。
今年は何色のフラワーカーテンができるでしょう。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

いも畑

2021年 06月29日 07:00 (火)

5月初めの芋植え会のじゃがいもが大変良く育っています。

6月の花壇20210624の1

他の畑のじゃがいもよりずっと大きくなっており
管理室Yさん特製の土が良いそうです!
石灰と牛糞肥料と昨年落ち葉で手作りした肥料を
混ぜ込んだ土はふかふかです。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

園だより5月号より

2021年 06月28日 07:00 (月)

園だより5月号より
保育園のお子さん達に今人気の絵本をご紹介します。

園だより2021年5月3


きりん組(4才児)の人気は
『ありさん ありさん どこいくの?』 大橋ツヨシ さん 作
保育士さんコメント:ありさんがお散歩中に色々なものに遭遇!!
なんとかおうちに帰るお話で、外で実際にありさんを見つけると
何か運んでいないか確認する子どもたちです。

ぞう組(5才児)の人気は
『もぐたさんのたんぽぽさんぽ』 文:小野寺悦子さん 絵:伊藤夏紀さん
保育士さんコメント:リズミカルな歌が頭から離れなくなる
ゆかいなお話。たんぽぽを見ると、つい、口ずさんでいるのです。

多くの言葉や表現に触れることで、自分の気持ちや考えを人に伝える力を
育むことができます。子どもたちが一冊でも多くの本と出会えますように!

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

えんだより5月号より

2021年 06月25日 07:00 (金)

園だより5月号より
保育園のお子さん達に今人気の絵本をご紹介します。

園だより2021年5月2

ぺんぎん組(2才児)の人気は
『ドオン!』 文:山下洋輔さん 絵:長新太さん
保育士さんコメント:背表紙を見ただけで喜ぶほど大好きな絵本。
色々な太鼓のリズムに声を出し真似して楽しんでいます。

ぱんだ組(3才児)の人気は
『にんじゃじゃ』 岡本よしろう さん 作
保育士さんコメント:お殿様のちょんまげを奪い、素早く色々な所に
隠れながら逃げるいたずらっこな忍者を、子どもたちも絵本の中で
必死に追いかけています(笑)

忙しい家事や子どもの要求に追われる中でも
一旦子どもに寄り添い絵本を読み聞かせることで子どもも落ち着き、
お互い次の行動がスムーズになることもありますよ♪

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

園だより5月号より

2021年 06月24日 07:00 (木)

園だより5月号より
保育園のお子さん達に今人気の絵本をご紹介します。


園だより2021年5月1

ひよこ組(0才児)の人気は
『じゃあじゃあびりびり』 まついのりこ さん 作
保育士さんコメント:言葉の響きや繰り返しが楽しく拍手してくれるのです。

うさぎ組(1才児)の人気は
『べんぎんたいそう』 齋藤槙 さん 作
保育士さんコメント:ぺんぎんさんの体操する様子に合わせて、
首を伸ばしたり手をパタパタとさせ、真似っこ上手なんです。

おうち時間が多い現在、ぜひ絵本を読む機会を増やしてみましょう!!

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

7月の外来診療のお知らせ

2021年 06月23日 07:00 (水)

7月の外来診療の休診につきましてお知らせいたします。


7月1日(木) 内科 内視鏡 伊藤先生 休診
7月12日(月)・13(火) 内科 小村先生 休診
7月21日(水) 整形外科 後山先生 午後3時より診療
7月27日(火) 内科 児玉先生 休診
7月30日(金) 整形外科 佐藤先生 休診


ご不明な点は、お電話にてお問い合わせください。
【7/29現在】

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

感染症情報

2021年 06月22日 07:00 (火)

札幌市医師会のホームページ上に
「札幌市の感染状況・医療提供体制の週間分析」が毎週掲載されます。

昨日、6月21日分(6/7~6/13週)の分析がアップされました。

以下のように、『市民の皆様へ』コーナーから閲覧することができます。

感染症情報20210621


札幌市医師会さんのページは こちら です

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

本日、予約受付を行います

2021年 06月21日 07:00 (月)


今回の新型コロナウイルスワクチンの予約受付は午前にて終了いたしました。

次回の予約受付につきましては未定です。
決まり次第「クラーク病院ホームページ」にてお知らせいたします。



テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

ドレミファ公園

2021年 06月18日 07:00 (金)

病院から徒歩3分のところにあるドレミファ公園は
保育園のお子さん達のお散歩コースです。

ドレミファ公園2021年6月10日

新緑が美しい季節です。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

院内講習会

2021年 06月17日 07:00 (木)

院内医療安全講習が行われています。

昨年から講習会は、新型コロナウイルス対策のため
レポ-ト形式となっています。

テーマは「2020年度 業務改善計画の取り組み・報告」です。

院内講習会2021年6月


テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

6月の花壇

2021年 06月16日 07:00 (水)

花壇の花々の株を増やし、大きく元気に育てる手作りビニルハウスが
花壇の片隅にあります。
外で元気がなくなってしまった花の一時避難場所でもあります。

夏にはハウス内は暑くて長くは居られない程になり、緑でいっぱいになり
美味しい野菜が沢山収穫できます。
花壇20210607の5

花壇20210607の16

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

園だより6月号より

2021年 06月15日 07:00 (火)

保育園の窓下の花壇の定番は朝顔です。
蔓が伸びると窓を覆い日よけになり、室内から植物観察もできます。

園だより2021年6月1
花壇20210607の7

今年の朝顔は何色でしょう!

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

夏のイベント

2021年 06月14日 07:00 (月)

病院では地域イベントへの参加やご協賛をさせていただいておりますが
コロナのためこの夏も「サマーフェスティバル」と「地球ふれあいコンサート」が
中止となってしまいました。

お知らせ2021年6月1

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

6月の花壇

2021年 06月11日 07:00 (金)

昨日ご紹介した花と同じ花壇に、オダマキが数株あります。
ひらひらのフレアスカートのような可愛い花が咲いています。
6月の花壇20210607の4

漢字は苧環。機織りで用いる「麻の糸車」に似ているので、この名前ということです。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

6月の花壇

2021年 06月10日 07:00 (木)

花の美しさが際立つ「ベツレヘムの星」を先日こちらでご紹介しましたが、
倒れずに美しく咲いている花壇がありました。

リハビリテーション棟の北側の花壇です。
6月の花壇20210607の3
陽を浴びると輝く星のようです。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

6月の花壇

2021年 06月09日 07:00 (水)

昨日と同じ菖蒲の花ですが
こちらは丈が高く花も大振りで迫力があります。

6月の花壇20210607の2

花が重すぎて倒れてきてしまうのですが。。。

昨日の黄色菖蒲の近くで咲いています。


テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

6月の花壇

2021年 06月08日 07:00 (火)

黄色の菖蒲が急に全部咲きました。
丈が低めで花も小ぶりですが、満開で見事です。
6月の花壇20210607の1

管理棟の南側の花壇です。歩道からもよく見えます。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

6月の花壇

2021年 06月07日 07:00 (月)

正面玄関脇の花壇の草木がここ数日で急に伸びました。

初めに咲いたのは薄ピンクの花です。名前はわかりません
6月の花壇20210603の11

花は触るとほわっほわです。
6月の花壇20210603の12

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

6月の花壇

2021年 06月04日 07:00 (金)

畑のイモと葱の間に
小さいけれど白さが際立つ花が咲いています。

和名は「オオアマナ(大甘菜)」、英名が「スター of ベツレヘム」。
キリストの生誕の時に輝いたという「ベツレヘムの星」の名前を持つ花です。

6月の花壇20210603の1

きれいに並んだ6枚の花弁も、裏側の緑色も美しいです。
6月の花壇20210603の2
花は陽が当たると開きますが、翳るとすぐに閉じてしまいます。

晴れた日に花は大変きれいなのですが。。。

実は残念ながら、茎が倒れており。。。いつもだらりと寝転んでいます。
6月の花壇20210603の3

管理棟の西側(隣のお店の通路との間)の花壇です。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

いも畑

2021年 06月03日 07:00 (木)

3週間前に保育園で植えたジャガイモの芽が出始めました。

同じ畑内でも、陽当たり具合のちょっとした違いで
成長がずいぶん違うものですね。

6月の花壇

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

5月の花壇

2021年 06月02日 07:00 (水)

花壇の寄せ植えポット三姉妹です。

昨年の種から育てた苗と購入したものを取り合わせて
毎年春に植えられます。

5月の花壇20210531の12

秋まで花が咲き継ぎ、ずっと花が楽しめます。

5月の花壇20210531の11

盛夏には花も緑も大きくなって溢れんばかりになります。

5月の花壇20210531の13

正面玄関に向かって右の花壇にあります。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

保育園のトマト

2021年 06月01日 07:00 (火)

保育園の玄関脇にプランターがあります。
大きいお子さん達がお世話しているミニトマトです。

5月の花壇20210531の1

ずいぶん高い支柱が立てられています
ここは陽当たりが大変良く、沢山の真っ赤なトマトの収穫が
期待されます。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ