06月 « 2022年07月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  » 08月

お盆期間の診療につきまして

2022年 07月29日 07:00 (金)

クラーク病院のお盆期間中の外来診療につきましては
暦通りの診療となります。


8月11日(木・祝 休診

8月12日(金) 通常診療

8月13日() 通常診療 ※午前のみ、整形外科・内科診療

8月14日()  休診

8月15日(月) 通常診療

8月16日(火) 午後 整形外科のみ 休診

8月18日(木) 午前 整形外科 休診

8月19日(金) 午後 整形外科 休診


ご不明点はお気軽にお電話にてお問い合わせください。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

7月の花壇 野菜も育っています

2022年 07月27日 07:00 (水)

管理棟の南側の花壇は、今年は三分の一がトマトです。
すっかり菜園です。
7月の花壇20220714の5

何かわからなかった野菜も、実がなって判明しました!
ズッキーニでした。
7月の花壇20220714の6

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

8月の外来診療のお知らせ

2022年 07月26日 07:00 (火)

8月の外来診療の休診につきましてお知らせいたします。

8月3日(水)~10日(水) 整形外科 丹治先生 休診
8月8日(月)・9日(火) 整形外科 大水先生 休診
8月8日(月) 内科内視鏡 岡本先生 休診
8月10日(水) 内科糖尿病 小野先生 休診
8月12日(金) 内科 岡本先生 休診
8月12日(金) 整形外科 合六先生 休診
8月12日(金)~19日(金) 整形外科 佐藤先生 休診
8月16日(火)~18日(木) 整形外科 後山先生 休診
8月17日(水) 内科糖尿病 小野先生 休診
8月19日(金) 整形外科 磯部先生 休診
8月19日(金) 整形外科 合六先生 休診
8月22日(月) 内科内視鏡 岡本先生 休診
8月29日(月)・30日(火) 内科 伊藤先生 休診


ご不明な点は、お電話にてお問い合わせください。
【8/18現在】

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

公開講座のご紹介

2022年 07月25日 07:00 (月)

WEB視聴ができる市民公開講座をご紹介します。
日本肝臓学会主催の講座です。


市民公開講座
変わりゆく肝臓病
~ウイルス性肝炎から脂肪肝・栄養療法~


 視聴期間 2022年7月25日(月)10時~8月25日(木)15時まで

 申込不要 視聴無料
※通信料はご視聴者負担となります。

 下記URLからご視聴になれます。
https://sanwa-live.com/

 内容
<司会>北海道大学大学院 医学研究院消化器内科学分野 教授 坂本 直哉 先生

講演1 ウイルス性肝炎は治ります!
北海道大学 消化器内科 小川 浩司 先生

講演2 放置しないで!脂肪肝
札幌医科大学 消化器内科 佐々木 茂 先生

講演3 ウイルス性肝炎、脂肪肝の栄養療法
天使大学 看護栄養学部栄養学科 志賀 一希 先生


主催 : 一般社団法人日本肝臓学会
共催 : 北海道大学病院肝疾患相談センター、札幌医科大学附属病院肝疾患センター
後援 : 北海道、札幌市、北海道医師会、札幌市医師会,北海道肝炎友の会

公開講座20220725

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

7月の花壇

2022年 07月22日 07:00 (金)

朝顔のツルが日々上へ上へと伸び、花数も増えてきました。

花壇20220714の4

保育園の南向きの窓の下です。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

3年ぶりのミニ遠足

2022年 07月21日 07:00 (木)

保育園では、3年ぶりのミニ遠足がありました。
5月下旬の清々しい晴天の日のことでした。

園だより202206ミニ遠足

園を出発 「園長先生いってきまーす」
ミニ遠足2022の01

大きいお子さんが小さい手をしっかり握って伏古公園へ向かいます
ミニ遠足2022の02

公園に到着、それ、よーいどん
ミニ遠足2022の03 ミニ遠足2022の04

走って、転がって
ミニ遠足2022の05 ミニ遠足2022の06
ミニ遠足2022の07

遊具も遊び尽くせ!!
ミニ遠足2022の08 ミニ遠足2022の09

お楽しみのお弁当
嬉しそうにカバンから出し、一所懸命食べます
ミニ遠足2022の10 ミニ遠足2022の11

食後もこの元気です
ミニ遠足2022の12

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

保育園で栽培中

2022年 07月19日 07:00 (火)

保育園の玄関横で育てて観察しているトマトです。
美味しそうな色になったら収穫していただきます!
花壇20220714の2

花壇20220714の1
その横では、種から植えた植物の葉が成長中です。
何になるのでしょうか。

テーマ : ブログ
ジャンル : ブログ

7月の花壇

2022年 07月15日 07:00 (金)

管理棟の西側の花壇でラベンダーが満開です。

多くはありませんが、良い香りがしています。

花壇20220714の3

近くを通られたら匂いもお楽しみください。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ

7月の花壇

2022年 07月14日 07:00 (木)

正面玄関から出て右手の花壇、窓際の蔦の緑の中に
花壇20220706の4

可愛らしいスイートピーが咲いています。
花壇20220706の3

足元には、ちょっと地味目ながらこちらも可愛らしい花々が咲いています。
花壇20220706の5

花壇20220706の2





テーマ : ブログ
ジャンル : ブログ

7月の花壇

2022年 07月12日 07:00 (火)

7月の花壇、寄せ植えが綺麗になりました。
花壇20220629の13

正面玄関から出て左手にある花壇です。
花壇20220629の12

テーマ : ブログ
ジャンル : ブログ

あんびしゃす 助成金贈呈式がありました

2022年 07月11日 07:00 (月)

パン工房あんびしゃす
ヤマト福祉財団様より福祉助成金をいただき
先日、贈呈式が行われました。

助成金贈呈式1

助成金贈呈式2

助成金贈呈式3

テーマ : ブログ
ジャンル : ブログ

7月の花壇

2022年 07月08日 07:00 (金)

こちらは花壇の今年の新顔です。
花壇20220629の3
歩き出しそうなおばけが3体。。。に見えます。。。
環状通沿いの花壇にも植えられています。
名前はほうき草、ホウキギ、コキア です。

毎年咲いていると思われますが、新顔??と思うこの花は
今年とりわけキレイに咲いていると思われます。
正面玄関を出て左手の花壇です。
花壇20220629の4

テーマ : ブログ
ジャンル : ブログ

管理室前にて

2022年 07月07日 07:00 (木)

管理室前の「差し上げます」箱が増えました。
昨日からミニトマト3種が加わりました。

花壇20220706の1

数限定、先着です!

テーマ : ブログ
ジャンル : ブログ

7月の花壇  野菜も育っています

2022年 07月06日 07:00 (水)

芋畑の隣では、株は数本ずつですが
いくつかの種類の野菜が育っています。

なす
花壇20220629の7

ピーマン
花壇20220629の10

ししとう
花壇20220629の9

何が出来るのでしょう。。。
花壇20220629の11


テーマ : ブログ
ジャンル : ブログ

いも畑

2022年 07月05日 07:00 (火)

先週のいも畑です。
雨がたくさん降りました。
急に丈が伸び、葉の数が増え、地面がほとんど見えなくなりました。

花壇20220629の5

花も咲き始めています。
花壇20220629の6

テーマ : ブログ
ジャンル : ブログ

6月の花壇

2022年 07月02日 07:00 (土)

大雨が止み霧雨模様の花壇で蟻が蜜集めをしていました。

花を撮影しようと近寄って初めて気づくような小さな蟻たち。
とても忙しそうでした。
花壇20220629の2

テーマ : ブログ
ジャンル : ブログ

管理室前にて

2022年 07月01日 07:00 (金)

昨日ご紹介したオリヅルランの隣に
アサガオの「差し上げます」カゴも置かれていました。

朝顔、夏ですね!

花壇20220629の1の1

数限定ですので、もしありましたらどうぞ。

テーマ : ブログ
ジャンル : ブログ