北海道マラソンが久しぶりに開催されました
2022年 08月31日 07:00 (水)
8月の花壇
2022年 08月30日 07:00 (火)
保育園のひまわり
2022年 08月29日 07:00 (月)
8月の花
2022年 08月26日 07:00 (金)
9月の外来診療のお知らせ
2022年 08月25日 07:00 (木)
8月の花壇
2022年 08月24日 07:00 (水)
8月の花壇 野菜も育っています
2022年 08月23日 07:00 (火)
8月の花壇 野菜も育っています
2022年 08月19日 07:00 (金)
8月の花壇
2022年 08月18日 07:00 (木)
えんだより8月号より
2022年 08月17日 07:00 (水)
えんだより8月号より
2022年 08月16日 07:00 (火)
8月の花壇
2022年 08月15日 07:00 (月)
男性介護者のつどい
2022年 08月12日 07:00 (金)
東区ケア友の会「男性介護者の集い」をご紹介します。
東区ケア友の会は、認知症の方を介護する男性が集い、介護に役立つ
知識や技術に関する情報交換や日頃の介護について語り合う場です。
毎年1~2回開催しています。お気軽にご参加ください。
今回のテーマは
『認知症の方への訪問診療の実際』
講師:栄町ファミリークリニック 院長 中川 貴史 先生
日時:8月31日(水) 午後2時45分~4時30分 ※受付午後2時20分
会場:東区民センター 視聴覚室
対象:東区内にお住まいで、認知症の方を介護している男性
(または、これまでにご家族の介護を経験された男性)
(マスクの着用、手指消毒が可能な場合は、認知症の方ご本人の参加も可能です)
参加費:無料
オンラインでの参加も可能です。
定員:会場15名
お申込み:東区保健福祉課保健支援係 電話011(741)2465(直通)
お申込み期間:8月22日(月)~29日(月)

東区ケア友の会は、認知症の方を介護する男性が集い、介護に役立つ
知識や技術に関する情報交換や日頃の介護について語り合う場です。
毎年1~2回開催しています。お気軽にご参加ください。
今回のテーマは
『認知症の方への訪問診療の実際』
講師:栄町ファミリークリニック 院長 中川 貴史 先生
日時:8月31日(水) 午後2時45分~4時30分 ※受付午後2時20分
会場:東区民センター 視聴覚室
対象:東区内にお住まいで、認知症の方を介護している男性
(または、これまでにご家族の介護を経験された男性)
(マスクの着用、手指消毒が可能な場合は、認知症の方ご本人の参加も可能です)
参加費:無料
オンラインでの参加も可能です。
定員:会場15名
お申込み:東区保健福祉課保健支援係 電話011(741)2465(直通)
お申込み期間:8月22日(月)~29日(月)

お盆期間の外来診療につきまして
2022年 08月10日 07:00 (水)
えんだより8月号より
2022年 08月09日 07:00 (火)
院内感染対策講習会
2022年 08月08日 07:00 (月)
家庭医学講座のご紹介
2022年 08月05日 07:00 (金)
札幌市医師会の家庭医学講座をご紹介します。
現在、講座は感染拡大防止のため WEB講座として開催中です。
第309回家庭医学講座
認知症について
講師 : 札幌花園病院 院長 松原 良次 先生
ご視聴はこちらから(YouTube)
→ https://www.youtube.com/watch?v=5pFUbY5VHiw
視聴無料
※データ通信料は受講者負担となります。
現在、講座は感染拡大防止のため WEB講座として開催中です。
第309回家庭医学講座
認知症について
講師 : 札幌花園病院 院長 松原 良次 先生
ご視聴はこちらから(YouTube)
→ https://www.youtube.com/watch?v=5pFUbY5VHiw
視聴無料
※データ通信料は受講者負担となります。

8月の花壇 野菜も育っています
2022年 08月04日 07:00 (木)
七夕作品
2022年 08月02日 07:00 (火)
7月の花壇
2022年 08月01日 07:00 (月)