10月 « 2023年11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 12月

スタッドレスタイヤへの交換

2023年 11月01日 07:00 (水)

スタッドレスタイヤ今の時期になるとスタッドレスタイヤへの
交換時期が気になります。
以前は、早く替えるとゴムが柔らかい
スタッドレスタイヤは減りが早いし、
燃費も悪くなるからもったいない、
と言われたものです。

確かに、雪は11月中旬から12月初旬に降り出すと考えると、
10月では早いような気もしますが

急に寒くなったり、雪虫が大量に飛んだりしているので、決して遅くはないと思われます。
特に朝晩が急に寒くなって、雨が降った夜中や翌日の朝に道路が凍ったりする場合も
想定されます。
早めに替えて、想定外の雪などに対応出来たほうがメリットがあるのではないでしょうか。

新品のスタッドレスタイヤの溝の深さは10mm程度で、約3,000kmで約1mm減る
といわれます。
11月から4月までの6か月間で約4,000km走るとすると、
その期間中で約1.5mm程度の摩耗と考えられます。
でも、それを少し早めて10月中旬から下旬に交換しても、溝の減りが極端に早くなるわけでもありません。

また新品の場合は、タイヤ表面の油分やゴミを取り除いて、本来の軟らかい部分が出てくるためにも「慣らし運転」があったほうが機能しやすいようです。

テーマ : 今日のブログ
ジャンル : ブログ