「伏古本町元気塾」始まる
2023年 11月13日 07:00 (月)
先週11月8日に、ふしこ地区センターで札幌市東区介護予防センター伏古本町さんが
主催する「伏古本町元気塾」(札幌市委託事業)が開催されました。
この「伏古本町元気塾」は、伏古本町地区にお住まいの概ね65歳以上の方であれば、
どなたでも参加できます。
三草会はクラーク病院のリハビリテーション部が地域貢献事業として、
この介護予防事業に参加しました。
クラーク病院理学療法士による講演、実技・運動、質疑で構成しています。
内容は「冬の安全な歩き方と運動不足解消のための身体づくり」と題して行ないました。
今回は第1回目で、今後は13日に伏古記念会館、15日に苗穂・本町地区センターで行われます。


さて、第1回目ですが、37名もの多くの方々にご参加頂いて、大盛況でした。
写真を見ても、その雰囲気が伝わってきますね。


理学療法士も皆さんの中に入って、直接指導させて頂きました。

主催する「伏古本町元気塾」(札幌市委託事業)が開催されました。
この「伏古本町元気塾」は、伏古本町地区にお住まいの概ね65歳以上の方であれば、
どなたでも参加できます。
三草会はクラーク病院のリハビリテーション部が地域貢献事業として、
この介護予防事業に参加しました。
クラーク病院理学療法士による講演、実技・運動、質疑で構成しています。
内容は「冬の安全な歩き方と運動不足解消のための身体づくり」と題して行ないました。
今回は第1回目で、今後は13日に伏古記念会館、15日に苗穂・本町地区センターで行われます。


さて、第1回目ですが、37名もの多くの方々にご参加頂いて、大盛況でした。
写真を見ても、その雰囲気が伝わってきますね。


理学療法士も皆さんの中に入って、直接指導させて頂きました。

