保育園の節分会
2017年 02月10日 07:00 (金)
2月3日の節分、クラーク保育園では節分会がありました。わるい子を山へ連れて行ってしまうという赤鬼、青鬼を皆でドキドキで迎えました。
「えんだより」より


赤鬼さんが豆を持ってやってきました

豆をいただいた後には…
自分で作った鬼ぼうしをかぶってひとりひとり鬼の前に行き、「おともだちにやさしくします、ぎゅってしません、」「おかあさんにわるいくちしません」「せんせいにぷんってしません」「おかあさんのいうことをききます」
それぞれが、わるいところを直します、黒いところをとってくださいと鬼に申告をしました。

それでも鬼にソリに乗せられ、山に連れていかれそうにもなりました。


中には、ものすごく良い子らしく、「我慢しないでいやなことはイヤっ」って言わないと山につれてかれるよーと先生に言われているお子さんもいました。

順番を待つ手はぎゅーと握られていて、ただならぬ緊張が伝わってきました。みんながんばりました。
次回も節分会についてお伝えします。
「えんだより」より


赤鬼さんが豆を持ってやってきました


豆をいただいた後には…
自分で作った鬼ぼうしをかぶってひとりひとり鬼の前に行き、「おともだちにやさしくします、ぎゅってしません、」「おかあさんにわるいくちしません」「せんせいにぷんってしません」「おかあさんのいうことをききます」
それぞれが、わるいところを直します、黒いところをとってくださいと鬼に申告をしました。

それでも鬼にソリに乗せられ、山に連れていかれそうにもなりました。


中には、ものすごく良い子らしく、「我慢しないでいやなことはイヤっ」って言わないと山につれてかれるよーと先生に言われているお子さんもいました。


順番を待つ手はぎゅーと握られていて、ただならぬ緊張が伝わってきました。みんながんばりました。
次回も節分会についてお伝えします。