北海学園大学吹奏楽団ロビーコンサート 2
2017年 03月02日 07:00 (木)
先日もこちらでお伝えしましたが、先日院内にて北海学園大学吹奏楽団によるロビ-コンサ-トが開催されました。
コンサートを担当された方より当日の模様をお伝えいただきます。
2月18日午後2時よりロビ-にて北海学園大学吹奏楽団ロビ-コンサ-トを実施しました。
総勢21名で、いろいろな楽器でのアンサンブルで演奏が行われました。

演奏会を楽しみにされていた患者様も多く、リハビリ訓練の時間を調整してご参加いただいた患者様もいらっしゃいました。

演奏曲は
川の流れのように
崖の上のポニョ
いつもどんなときも
天城越え
木管五重奏ハウルの動く城
アンコ-ルは中島みゆき 糸でした。

演奏の合間にはこれから演奏する各楽器のわかりやすい説明などもありなごやかな演奏会となりました。
また、演奏曲の子猫にちなんで学生さんより、猫耳カチューシャをつけての折鶴のプレゼントもありました。

今年の年末、12月3日には定期演奏会がコンサ-トホ-ルキタラで行われるそうです。
部員60名での演奏もあるそうなのでこちらも楽しみです。
来年も演奏会があることを楽しみにしたいと思います。
コンサートを担当された方より当日の模様をお伝えいただきます。
2月18日午後2時よりロビ-にて北海学園大学吹奏楽団ロビ-コンサ-トを実施しました。
総勢21名で、いろいろな楽器でのアンサンブルで演奏が行われました。


演奏会を楽しみにされていた患者様も多く、リハビリ訓練の時間を調整してご参加いただいた患者様もいらっしゃいました。


演奏曲は
川の流れのように
崖の上のポニョ
いつもどんなときも
天城越え
木管五重奏ハウルの動く城
アンコ-ルは中島みゆき 糸でした。

演奏の合間にはこれから演奏する各楽器のわかりやすい説明などもありなごやかな演奏会となりました。
また、演奏曲の子猫にちなんで学生さんより、猫耳カチューシャをつけての折鶴のプレゼントもありました。

今年の年末、12月3日には定期演奏会がコンサ-トホ-ルキタラで行われるそうです。
部員60名での演奏もあるそうなのでこちらも楽しみです。
来年も演奏会があることを楽しみにしたいと思います。