熱中症予防
2017年 07月03日 07:00 (月)
北海道もいよいよ熱中症に留意しなければならない季節となりました。
熱中症対策につきましては、厚生労働省、環境省、気象庁、消防庁などから様々な情報が提供されています!
その中からいくつかをご紹介します。
「ちょっと、ひと涼みしませんか」 熱中症予防 声かけプロジェクト
現座地の暑さ指数が4カ国語で見られ、外国人の方にもお伝えできます。 暑さ指数
(環境省)
熱中症ゼロへ
『熱中症セルフチェック』コーナー~年代と活動レベルと現在地から今の熱中症危険度が調べられます。
(日本気象協会)
熱中症予防情報サイト
暑さ指数が高くなると、メールで知らせてくれます。 メール配信サービス
(環境省)
この夏、特に8月は気温が高めとされていますので、皆さまどうぞお気をつけてお過ごしください!
熱中症予防のために(PDF)

熱中症対策につきましては、厚生労働省、環境省、気象庁、消防庁などから様々な情報が提供されています!
その中からいくつかをご紹介します。


(環境省)

『熱中症セルフチェック』コーナー~年代と活動レベルと現在地から今の熱中症危険度が調べられます。
(日本気象協会)


(環境省)
この夏、特に8月は気温が高めとされていますので、皆さまどうぞお気をつけてお過ごしください!
熱中症予防のために(PDF)
