すこやか倶楽部の様子
2017年 09月22日 07:00 (金)
昨日に引き続き、すこやか倶楽部の様子を、担当されている介護予防センターなえぼの眞島さんのコメントでご紹介します。
★口腔機能改善教室
歯科衛生士さんによる講話を毎年開催しています。
歯・口の専門家によるお話は大変参考になります。
そして、「しっかり歯磨きをしてほしい」と、歯ブラシをプレゼントして頂けるのも参加者さんに大変好評です!

★笑いヨガ
口腔機能改善を目的として開催しました。
笑うことは免疫力を高めたり、唾液の分泌を促す効果にもつながり口やのどの機能を高めてくれます。
作り笑いでも、脳は笑っていると判断して、しあわせな気分や安定した気分になる《しあわせホルモン》を分泌させてくれるとのです。みなさん、どんどん笑いましょう!!

介護予防センターのスタッフのみなさんは、すこやか倶楽部の会場へ向かう時は、いつも必ず元気に颯爽と出掛けられて行き、私共は元気パワーをいただいています。
そんなすてきなスタッフさんやお仲間にも出会えるすこやか倶楽部です。ご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご参加ください。
★口腔機能改善教室
歯科衛生士さんによる講話を毎年開催しています。
歯・口の専門家によるお話は大変参考になります。
そして、「しっかり歯磨きをしてほしい」と、歯ブラシをプレゼントして頂けるのも参加者さんに大変好評です!

★笑いヨガ
口腔機能改善を目的として開催しました。
笑うことは免疫力を高めたり、唾液の分泌を促す効果にもつながり口やのどの機能を高めてくれます。
作り笑いでも、脳は笑っていると判断して、しあわせな気分や安定した気分になる《しあわせホルモン》を分泌させてくれるとのです。みなさん、どんどん笑いましょう!!

介護予防センターのスタッフのみなさんは、すこやか倶楽部の会場へ向かう時は、いつも必ず元気に颯爽と出掛けられて行き、私共は元気パワーをいただいています。
そんなすてきなスタッフさんやお仲間にも出会えるすこやか倶楽部です。ご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご参加ください。