男性介護者のつどい
2018年 11月27日 07:00 (火)
東区ケア友の会『男性介護者のつどい』が開催されます。
東区保健福祉部や東区包括支援センターなどが主催して年2回程度開催されるこの会は、
認知症の方を介護している方に向けての講話が行われ、情報交換・相談などの
交流の場としても好評です。
認知症のご本人も一緒に来場していただくことができ、別室にて医療・介護・福祉職員が
付き添います。
今回のテーマは
『男の介護講座~プロに学ぶ!高齢者に必要な食事と便利な配食サービス~』
高齢者にはどんな食事が必要なのか栄養士の講話で学び、栄養バランスのよい食事が
手軽にとれる配食サービスをご紹介します。
交流会もあります!
認知症の方の介護体験について男性同士でざっくばらんに語り合ってみませんか?
日時:12月13日(木) 午後1時30分~3時45分
会場:東区民センター 視聴覚室
対象:東区内にお住まいで、認知症の方を介護している男性
(これまでにご家族の介護を経験された男性)
定員:先着15名様
参加費:無料
お申込み:東区保健福祉課保健支援係 電話011(741)2465(直通)
お申込み期間は12月11日(火)~13日(水)です
お気軽にお問い合わせ、ご参加ください!

東区保健福祉部や東区包括支援センターなどが主催して年2回程度開催されるこの会は、
認知症の方を介護している方に向けての講話が行われ、情報交換・相談などの
交流の場としても好評です。
認知症のご本人も一緒に来場していただくことができ、別室にて医療・介護・福祉職員が
付き添います。
今回のテーマは
『男の介護講座~プロに学ぶ!高齢者に必要な食事と便利な配食サービス~』
高齢者にはどんな食事が必要なのか栄養士の講話で学び、栄養バランスのよい食事が
手軽にとれる配食サービスをご紹介します。
交流会もあります!
認知症の方の介護体験について男性同士でざっくばらんに語り合ってみませんか?
日時:12月13日(木) 午後1時30分~3時45分
会場:東区民センター 視聴覚室
対象:東区内にお住まいで、認知症の方を介護している男性
(これまでにご家族の介護を経験された男性)
定員:先着15名様
参加費:無料
お申込み:東区保健福祉課保健支援係 電話011(741)2465(直通)
お申込み期間は12月11日(火)~13日(水)です
お気軽にお問い合わせ、ご参加ください!
