講演会のお知らせ
2019年 02月05日 07:00 (火)
社会福祉法人三草会主催の講演会が開催されます。
<総合福祉拠点 三草会リハケアセンター篠路>の3月オープンを前に
「地域共生社会について考える」をテーマに、お二人の先生にご講演をいただきます。
これからの地域共生社会を考える
~障がいがあっても、認知症になっても住み慣れた地域で暮らしを継続する~
日時 : 2月14日(木) 午後6時開演(午後5時30分受付開始)
会場 : 札幌サンプラザ(札幌市北区北24条西5丁目)
第1部 講演会
「地域共生社会に向けた課題や方向性」
講師:結城 康博 氏(淑徳大学教授)
「特別支援教育から共生社会を考える」
講師:福井 一之 氏(札幌大学教授)
第2部 意見交換会
講師の先生を囲み意見交換・交流会を行います。(会費1,000円)
講演会参加無料、定員120名(申込先着)
お申込み・お問い合わせ
ご氏名、勤務先または住所、電話番号、FAX番号、
参加項目(①講演会 ②意見交換会1,000円)を全てご記入の上
下記へFAXにてお申込みください。
社会福祉法人三草会 法人本部 FAX番号:011-791-2313
※院内の参加ご希望の方は、申込用紙がございますので、
管理課までお問い合わせください。

<総合福祉拠点 三草会リハケアセンター篠路>の3月オープンを前に
「地域共生社会について考える」をテーマに、お二人の先生にご講演をいただきます。
これからの地域共生社会を考える
~障がいがあっても、認知症になっても住み慣れた地域で暮らしを継続する~


第1部 講演会
「地域共生社会に向けた課題や方向性」
講師:結城 康博 氏(淑徳大学教授)
「特別支援教育から共生社会を考える」
講師:福井 一之 氏(札幌大学教授)
第2部 意見交換会
講師の先生を囲み意見交換・交流会を行います。(会費1,000円)


ご氏名、勤務先または住所、電話番号、FAX番号、
参加項目(①講演会 ②意見交換会1,000円)を全てご記入の上
下記へFAXにてお申込みください。
社会福祉法人三草会 法人本部 FAX番号:011-791-2313
※院内の参加ご希望の方は、申込用紙がございますので、
管理課までお問い合わせください。
