『ラジオで介護予防!!』で一緒に体操をしませんか
2022年 02月14日 07:00 (月)
ラジオを聞きながらご自宅で、ラジオの呼びかけに合わせて身体を動かしたり、
頭の体操、お口の体操ができる『ラジオで介護予防!!』が好評です。
聴いている方からのご感想です!
「一人では体操をやらないけれど、ラジオの声があるとできるのよ」
「広報さっぽろを見て聴き始めたけれど、早口言葉がすごく良いの」
「パタカラ体操、あいうべ体操、とってもいいです」等々
家にいる時間が長い生活におススメしたい身体と頭の体操ですが、
大きな声を出したり身体を動かすことで、心にも元気が湧いてきたというご感想も!
感染拡大や冬道への不安から外出を控えているご高齢の方へぜひご紹介ください。
FMさっぽろ村ラジオで放送中の『ラジオで介護予防!!』 は
スマートフォンやパソコンでもお聞きになれます。

こちらから放送を聴けます⇒ さっぽろ村ラジオのインターネット放送
『ラジオで介護予防!』は
介護予防センターなえぼの担当者さんが
お口の体操&頭の体操編、体操編、のプログラムを日替わりでお届けしています。

放送はさっぽろ村ラジオ(FM81.3MHz)で
日曜日から木曜日の
午前11時5分~15分、午後3時48分~58分の一日2回。
ご高齢の方にぜひご紹介ください。
放送内でご紹介している体操の写真・イラスト入りリーフレットを
以下よりダウンロード・印刷していただけます。
リーフレットを見ながら放送を聴いて、一緒に体操をしてみてください!
体操リーフレット(4ページ) 印刷はこちらから
放送の検索は、バーコード または「さっぽろ村ラジオ」で

頭の体操、お口の体操ができる『ラジオで介護予防!!』が好評です。
聴いている方からのご感想です!
「一人では体操をやらないけれど、ラジオの声があるとできるのよ」
「広報さっぽろを見て聴き始めたけれど、早口言葉がすごく良いの」
「パタカラ体操、あいうべ体操、とってもいいです」等々
家にいる時間が長い生活におススメしたい身体と頭の体操ですが、
大きな声を出したり身体を動かすことで、心にも元気が湧いてきたというご感想も!
感染拡大や冬道への不安から外出を控えているご高齢の方へぜひご紹介ください。
FMさっぽろ村ラジオで放送中の『ラジオで介護予防!!』 は
スマートフォンやパソコンでもお聞きになれます。

こちらから放送を聴けます⇒ さっぽろ村ラジオのインターネット放送
『ラジオで介護予防!』は
介護予防センターなえぼの担当者さんが
お口の体操&頭の体操編、体操編、のプログラムを日替わりでお届けしています。



放送はさっぽろ村ラジオ(FM81.3MHz)で
日曜日から木曜日の
午前11時5分~15分、午後3時48分~58分の一日2回。
ご高齢の方にぜひご紹介ください。
放送内でご紹介している体操の写真・イラスト入りリーフレットを
以下よりダウンロード・印刷していただけます。
リーフレットを見ながら放送を聴いて、一緒に体操をしてみてください!
体操リーフレット(4ページ) 印刷はこちらから
放送の検索は、バーコード または「さっぽろ村ラジオ」で
