クラーク保育園 ハロウィンの仮装訪問
2012年 11月02日 07:00 (金)
ハロウィンの10月31日に
クラーク保育園の園児が仮装をして病院内を賑やかに訪ね歩きました。


職員の皆さんの前でハロウィンバージョンの手遊びを元気に発表しました。手遊びの最後には「トリック オア トリート!(お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!)」。
職員の皆さんから手渡されたたくさんのお菓子に園児達は満面の笑顔でした。
そして「いつもお騒がせしています」の言葉を添えて、保育士さんから職員へ手作りクッキーのプレゼントもありました。
仮装行列はナースステーション、リハビリテーションルーム、外来受付、事務所など院内を順にまわり、居合わせた患者様も「かわいい」と目を細めておられました。


階段を上るのがタイヘン… リハビリ中の患者様にも大人気
3階病棟では、うれしいハプニングもありました。
お菓子を用意して待ってくださっていた患者様から、病室にも来て!とリクエスト。看護師さんの許可も下り、病室に押しかけて手遊びをご披露しました。
院内保育はお互いすぐ近くの距離にいますが、園児が働くパパママに会える機会はこのハロウィンの年1度だけ。待っていたパパママはとても嬉しそうな表情をされていた一方、園児は見慣れぬユニフォーム姿のパパママに最初は少しびっくりしたようでした。
お仕事がんばってね~
パパママが見えなくなるまで、何度も振り返って手を振っていました。

パパと出会えました
いつも静かな病棟内に、元気な子供の声と楽しいざわめきが溢れたひと時でした。
クラーク病院以外に勤務の方々のためには、お子様のお迎えの時にミニミニイベント。パパママにも仮装してもらい親子で写真撮影をしました。
保育士の皆さま、おつかれさまでした。また来年も楽しみにしています。



職員の皆さんの前でハロウィンバージョンの手遊びを元気に発表しました。手遊びの最後には「トリック オア トリート!(お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!)」。
職員の皆さんから手渡されたたくさんのお菓子に園児達は満面の笑顔でした。
そして「いつもお騒がせしています」の言葉を添えて、保育士さんから職員へ手作りクッキーのプレゼントもありました。
仮装行列はナースステーション、リハビリテーションルーム、外来受付、事務所など院内を順にまわり、居合わせた患者様も「かわいい」と目を細めておられました。


階段を上るのがタイヘン… リハビリ中の患者様にも大人気
3階病棟では、うれしいハプニングもありました。
お菓子を用意して待ってくださっていた患者様から、病室にも来て!とリクエスト。看護師さんの許可も下り、病室に押しかけて手遊びをご披露しました。
院内保育はお互いすぐ近くの距離にいますが、園児が働くパパママに会える機会はこのハロウィンの年1度だけ。待っていたパパママはとても嬉しそうな表情をされていた一方、園児は見慣れぬユニフォーム姿のパパママに最初は少しびっくりしたようでした。
お仕事がんばってね~


パパと出会えました
いつも静かな病棟内に、元気な子供の声と楽しいざわめきが溢れたひと時でした。
クラーク病院以外に勤務の方々のためには、お子様のお迎えの時にミニミニイベント。パパママにも仮装してもらい親子で写真撮影をしました。
保育士の皆さま、おつかれさまでした。また来年も楽しみにしています。